転職業界では、「理系の転職先は見つかりやすい」とされています。
文系よりも専門性が高い職種が多いため、人材不足に悩む企業が常に募集をかけていることがその理由です。
でも、その職務内容が“知識があれば誰にでもできるようなもの”だとしたら、転職先としてはあまり魅力的ではありませんよね。
と思っているなら、自分の目標とするキャリアアップについて考えてみましょう。
UZUZが徹底サポート!
理系の転職のポイント
理系の転職のポイントは、その専門性にあります。
分野が多岐に渡っているため「他業種の職務内容はまったくわからない」というのが普通です。
大学・院生時代に「どんな研究をしていたのか・何を学んできたのか」が、転職のときにもしっかりチェックされるところは、理系ならではといえます。
専門性が高いため、人材不足になりやすい業種もあります。
そのため、「文系よりも転職しやすい」と思われていますが、転職の幅の狭さに悩む人が多いのも事実です。
専門性が高い職種から、専門外の分野へ挑戦するのは難しく、同業種の中で探すと範囲が狭められてしまいます。
その分他業種から移ってくる人も少ないので、競争相手が増大することはあまりありません。
理系の転職は、“専門性”がキーワードとなっているのはこのためです。
転職するときは、
- 専門性を高めていく
- 専門外へ飛び込む
まずこの2者から選択しなければなりません。
同じ分野で転職するなら、今いる環境よりもさらに上を目指したいところです。
そのため、「キャリアアップできる転職先」を探します。
「専門外へ飛び込む」ときは、1からのスタートとなるためキャリアアップとは言えません。
理系は専門ごとの敷居が高いため、1から勉強すると仕事ができるようになるまで、かなりの時間を要してしまいます。
これが、専門外への転職を阻む大きな壁になっているのです。
理系の転職のキーワードは
- 専門性
- キャリアアップ
の2つです。
特に「キャリアアップ」は転職するなら押さえておきたい重要なポイント。
同業種で転職先を探すときは、「キャリアアップできるかどうか」を基準に選んでいきましょう。
「キャリアップ」とは?
「キャリアアップ」とは、職務経験や経歴が上がっていくことです。
具体的には、
- 自分の市場価値を高める経験を積む
- 労働環境や条件のよい仕事に就く
- 役職が上がり報酬もアップする
ことが、「キャリアアップ」といえます。
転職の際に、キャリアアップが大切だとされているのは、今よりも上を目指して動かなければもったいないからです。
特に理系は、同業種での転職となることが多く、キャリアアップが転職先選びのポイントとなります。
- 大企業の課長職から中小企業の部長職へ転職し、年収はアップ
- IT土方と呼ばれていたSEからITコンサルへ。労働環境がよくなった
などはわかりやすいキャリアアップ成功例です。
キャリアアップとスキルアップは違う
キャリアアップと間違われやすいのが、スキルアップです。
スキルアップはキャリアアップのために必要な要素ですが、同じものではありません。
- キャリアアップは、「キャリア=経験・経歴・年収など」を上げること
- スキルアップは、「スキル=技術・知識・コミュニケーション能力など」を上げること
スキルが高ければ高いほど、キャリアアップを目指しやすくなります。
そのままの能力で、キャリアアップを目指すこともできますが、よほど力を持て余している人材でなければ大きな飛躍は望めません。
多くの人は、スキルアップによってより高みを目指せます。
理系の場合、同じ職場に長くいるとスキルの限界を迎えることがあります。
その限界を超えるために転職が必要となり、そのときにキャリアアップできるかどうかがその後の未来を左右します。
転職を考え始める前から、先のことを見据えて「スキルアップ」と「キャリアアップ」を意識して仕事を進めていくことが大切なのです。
キャリアアップのために必要なスキル
「理系の転職はキャリアアップを目指す。そのためにスキルをアップさせておくことが重要」とお伝えしてきましたが、どんなスキルを上げておくといいのでしょうか。
理系のキャリアアップに役立つスキルをまとめました。
英語
理系のもつ技術は、世界共通のものも多く、転職先は国内だけでなく海外にも広がっています。
そのときに必要なスキルが「英語力」です。
英語が話せなければ海外で働くことはできません。
「専門のことであれば英語も使える」という人も日常会話やビジネス英会話といった、海外で働き生活する上で必要な英語力が抜けてしまっているケースも多く見受けられます。
専門外の会話も、しっかり学んでおくと転職の幅が大きく広がります。
専門性を高める
同じ専門分野で転職するのであれば、専門性を高めておくことは必須ポイントです。
「自分にしかない強み」をもっている人ほど、キャリアアップに成功しています。
「これなら誰にも負けない」というスキルを身につけ磨いておきましょう。
関係する他分野の知識やスキル
専門的な仕事が多いとはいえ、関係する分野はいくつかあるはずです。
「自分の専門のことしかわかりません」というのでは、キャリアアップはあまり望めません。
他分野でも関係しているのであれば、その周辺知識を身につけ、新たなスキルを身につけておきましょう。
人脈づくり
理系は専門性に特化している職務が多く、同分野であっても他企業との人脈が希薄な傾向にあります。
しかし、専門的な分野なだけに人脈は大切なものです。
転職のときにも、どれだけ広い人脈をもっているのかがカギとなります。
できれば大学・院時代の仲間とのつながりは絶やさず、新しいつながりを作っていくスキルを磨いておくのがおすすめです。
マネジメント力
研究職に長く携わっていると、こぼれてしまうスキルがコミュニケーション力やマネジメント力です。
マネジメントできるかどうかで役職も変わってきます。
同分野でキャリアアップを目指すなら、マネジメント力も重要です。
まとめ
理系の転職の成功のカギは「キャリアアップ」にあります。
そのために必要なスキルを身につけ、より高みを目指すことも大切です。
転職するときには、自分の未来像をしっかり描いてどんな「キャリアアップ」を目指すのかを考えていきましょう。
そうすれば、進みたい道やアップさせるべきスキルも見えてきます。
専門性やスキルを高めてステキな“キャリアアップ”を目指してくださいね。
就職エージェント・UZUZでは、既卒・第二新卒・フリーター・ニートなど、20代の就職活動を積極的に応援しています。
UZUZでは、
- 専門のキャリアカウンセラーによるキャリアカウンセリング
- オーダーメイドの面接対策
- ビジネスマナーなどの各種講座
- 独自の基準のもとブラック企業を徹底排除した求人のご紹介
- 入社後のサポート
など、一人あたり平均20時間以上をかけて就活サポートを実施。
一人ひとりに最もマッチした求人をご紹介するため、入社後の定着率は95%以上となっています。
ご相談から入社後のサポートまで、全サービス無料でご利用いただますので、就職のことでお悩みなら、ぜひ一度お気軽にUZUZまでご相談ください!
UZUZが徹底サポート!
「転職」に関する記事集
- 【就職したい障がい者の方におすすめ】『ラルゴ高田馬場』『アットジーピー(atGP)』
- ブラックに騙されるな!就職活動で失敗しない企業の見分け方
- 東京以外で働きたい!第二新卒の転職におすすめ『マイナビジョブ20's』『四国転職ネット』『クリエ転職ネット』『JAIC(ジェイック)』
- 【体験談】大学卒業後3年間フリーターでも、大手IT企業から内定獲得できた理由【インタビュー】
- 志半ばにして大学中退…高卒になった女性の内定獲得物語
- ニートから正社員への就職は可能?就活の注意点や成功のポイントなど解説
- 商品追求が売上を左右する!「文具・事務用品」業界別就活対策
- 【地方銀行就職ランキング】地方銀行の魅力と就職する方法まで徹底解説!