20代の第二新卒・既卒・フリーター向け就職/転職サイト

アフターコロナの就職/転職はお任せあれ!
オンラインキャリア相談を実施しています

転職を成功させる業界研究とは?やり方とポイントを徹底解説

転職を成功させる業界研究とは?

転職活動してるって先輩に言ったら「じゃあ業界研究がんばらないとな!」って言われた……。業界研究ってなんだか難しそう〜。
業界研究は転職成功のカギを握る大切なプロセスです。
でも、やり方さえ間違えなければ決して難しくはありませんよ!

ここでは「業界研究のことがよく分からない」と感じている方向けに、業界研究のポイントを解説していきます。

この記事でわかること
  • 業界研究とは何か
  • 転職で業界研究が必要な理由
  • 転職を成功させる業界研究のやり方やポイント
  • 業界研究に困ったら頼るべき方法

業界研究のコツを知り、転職を成功させましょう!

この記事の監修者

岡本啓毅HIROKI OKAMOTO

株式会社UZUZ 代表取締役

1986年生まれ、北海道出身。第二の就活を運営する「株式会社UZUZ」を立ち上げ、数多くの就職サポートを実施してきた。“自らと若者がウズウズ働ける世の中をつくる。”をミッションに、Twitterで「仕事をウズウズ楽しむ情報」を、YouTubeで「就職・転職で使える面接ノウハウ」を発信。SNSの累計フォロワー数は9万人を超える。

正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
今すぐ無料相談

転職時に必要な「業界研究」とは?

転職時に必要な「業界研究」とは?

転職活動で必ず出会う言葉、「業界研究」。

「研究」とつくとそれだけで難しそうなイメージがありますよね。

一体どのようなものなのでしょうか。

業界研究とは、転職を考えている人が移る可能性のある業界について、情報を収集し分析するプロセスのことを指します。

この業界研究を行うことで、自身の適性やキャリアプランに合った業界を見つけることができるのです。

転職する時に業界研究が必要な理由

転職する時に業界研究が必要な理由

転職において、業界研究は欠かすことができないと言われます。

それはどうしてなのでしょうか?

必要性がしっかり腹落ちしていれば、モチベーションも上がりますよね。

ここでは、以下の3つの理由について解説します。

転職に業界研究が必要な理由
  1. 「こんなはずじゃなかった」を防げる
  2. 幅広い業種・会社を候補にできる
  3. 就職活動を戦略的に進められる

どれも大切な理由なのでしっかりチェックしていきましょう!

「こんなはずじゃなかった」を防げる

せっかく転職できたのに、入社してみたら思っていた企業とは違っていた……。

「こんなはずじゃなかった」と後悔するのはとても残念なことですよね。

業界研究を行うことで、そんな「しまった!」を防止できます。

業界研究で得た結果が、自分と企業の価値観が合っているかどうかを判断する材料になるからです。

例えば以下のようなメリットがあります。

  • 目標やキャリアプランにフィットする業界が分かる
  • ミスマッチを防ぎ、自分の望む企業を選ぶことができる
  • 従業員の声や評判も確認でき、ブラックな業界への転職を防げる

その結果、自分の能力や経験を最大限に活かす企業選びができるのです。

後悔しない企業選びのために、業界研究を怠らないようにしましょう!

幅広い業種・会社を候補にできる

転職活動で陥りがちなのが「視野が狭くなってしまうこと」。

さまざまな業界への知識がないと、自分が働いたことのある業界やよく知っている業界のみに目が向きがちです。

しかし、本当にあなたのスキルや強みを活かせる業界は他にあるかもしれません。

自身の適性や興味、キャリアプランを踏まえて業界を開拓することが大切です。

たとえばプロジェクト管理能力やコミュニケーション力など、一部のスキルや知識は業種を問わず活かすことができます。

業界研究を通じて幅広い業種や企業を候補にすることができたら、選択肢が広がりますよね!


これまでとは異なる業界や企業を探索することで、新たな可能性やチャンスが発見できることもあるのです。

就職活動を戦略的に進められる

業界を深く理解することで、就職活動を有利に進めることができます。

その根拠は次の2つ。

  1. 自分に適した企業、優れた企業を見つけられる
  2. 志望する企業に応じた転職活動ができる

業界研究を行うことで、自分の希望や目標に合致する業界・企業を特定することができます。

また、業界のニーズやトレンドに合致した企業が分かります。

つまりそれは、「自分に合った良い企業と出会える」ことにつながります。

そして、企業ごとの採用活動の傾向が分かれば、戦略的に就職活動を行えるようになります。

業界研究を通じて各企業の採用プロセスや求められるスキルを把握することができ、選考において優位に立つことができるのです。

転職を成功させる業界研究のやり方3ステップ

転職を成功させる業界研究のやり方3ステップ

業界研究すごい!!よーし、僕もさっそくやってみるぞー!
ちょっと待って。やみくもに業界研究をしても結果にはつながりません。まず、3つのステップを押さえましょう!

転職を成功させるためには、業界研究で踏むべき3つのステップがあります。

業界研究の3ステップ
  1. 転職したい業界を絞り込む
  2. 業界の安定性や成長性を調べる
  3. 企業単位の情報を集め、比較する

この順序で行うことによって、業界研究はより精度の高いものになりますよ!

ステップを1つずつ見ていきましょう。

転職したい業界を絞り込む

まず着手すべきは、業界の絞り込み。

「転職したいのが、今の業種なのか他業種なのか」ということからスタートしましょう。

同業他社に転職する場合、業界についての知識はある程度もっているはず。

しかしそこで満足してはいけません。

「業界のトレンドに敏感な企業はどこか」「業界のリーダーはどの企業か」など、個々の企業研究まで進めていくと良いでしょう。

他業種に転職する場合は、ほぼゼロベースからの業界研究となります。

まずは興味のある業界をいくつかピックアップして研究をスタートさせましょう。

最初の一手をしっかりと打つためにも、業界の絞り込みは必須です。

業界の安定性や成長性を調べる

気になる業界がある程度絞り込めたら、次に調べるのは「業界の安定性や成長性」です。

そもそも、安定していない業界、成長が見込めない業界は選ぶべきではありません。

せっかく転職に成功しても、今よりも給与が下がってしまったり、会社がつぶれてしまったりしては元も子もないからです。

「これからの自分が時間と労力を投入してコミットすべき業界なのかどうか」をしっかりと判断しましょう。

安定性や成長性を調べるためには、以下の項目をチェックするのがおすすめです。

業界規模国内外での売り上げ規模はどれくらいか
事業内容どのような事業を手掛けている業界なのか
将来性社会的ニーズや今後の収益の見込みはどうか
代表的な企業売上高の高い企業はどこか
最新情報業界の最新ニュースはどんなものがあるか

以上の項目について調べていけば、ある程度業界の姿が見えてくるはず。

ちょっと大変ですが、ここががんばりどころですよ!

監修者コメント

岡本啓毅HIROKI OKAMOTO

業界の安定性を調べるさまざまな手法

業界の安定性や成長性はどうすればわかるのでしょうか。

上述した観点の他にも、いろいろな手法があります。

たとえば「ファイブ・フォース分析」。

これは経営学者のマイケル・ポーター氏が提唱した考え方で、ある業界を分析するときに5つの競争要因を意識するもの。

それぞれの要素が業界にどのような力を及ぼすのかをチェックしていきます。

また、企業が持つノウハウや技術などの経営資源を次の4つの観点から評価する「VRIO分析」というものもあります。

Value:価値はあるか

Rarity:希少性はあるか

Inimitability:模倣は困難か

Organization:適切な組織が整っているか

「難しそう」と思うかもしれませんが、自分の手と頭を使って分析してみると、業界についての知識が深まりますよ。

企業単位の情報を集め、比較する

業界の安定性や成長性が確認でき、「この業界に転職したい!」と思えた。

ならば次は、企業単位での研究にうつりましょう。

どの企業も、独自の特徴や企業文化を持っています。

業界研究においては、気になる企業の特徴や文化を理解することが重要です。

たとえば、以下のような事柄について調べてみましょう。

  • 信頼性や競争力の研究
  • 関連するニュースや業界のトレンドを追跡

まずは信頼性や競争力の研究。企業の信頼性や競争力を判断するためには企業の成果や実績をチェックする必要があります。

業績報告書やニュース記事を参照して、企業の売上高、利益、成長率、市場シェアなどを確認しましょう。

業界内での評価や受賞歴もチェックするとさらにGoodです。

次に、関連するニュースや業界のトレンドを追跡してみましょう。

企業の現在の状況や将来の展望を把握することができます。

数字を追うだけでなく、企業の社員や元社員の声や評判を調べてみるのもポイント。

その企業の実態を知る上で貴重な情報源となります。

給与や労働環境、労働時間や休暇制度などの働き方に関する情報収集をしてみましょう。

企業の「生の姿」が見えてくるはずです。

転職成功に向けた業界研究のポイントと注意点

転職成功に向けた業界研究のポイントと注意点

「業界研究」とひとくちに言っても、新卒からの就職と転職活動の場合ではポイントが異なってきます。

転職活動で行う業界研究にはコツがあるのです。

ここでは、転職を成功させるための業界研究のポイントと注意点を解説します。

業界研究のポイントと注意点
  • 多角的な視点で調べよう
  • 専門用語や業界特有の知識を身につけよう
  • 分かったことを自己分析と結びつけよう

ちなみに、業界研究が不十分だと面接で「困った…」ということになってしまいます。

こちらの動画で詳しく解説していますので、同じ失敗をしないよう、チェックしてください。

https://youtu.be/xL8qqXm3Ego

多角的な視点で調べよう

業界研究のコツはなんといっても「多角的な視点をもつこと」。

具体的には以下のような方法を使って調べることがおすすめです。

  • 会社四季報など業界全体を公平に判断できるもの
  • 業界関連の書籍や専門サイト
  • キャリアサイトや転職サイト

オンラインの情報サイトやSNSを活用するのも良いのですが、情報の信頼性を確認することが大事です。

個人が発信しているもの、匿名でつぶやいているものの中には偏った情報や主観的すぎる意見が含まれているものも多いのです。

一部の意見に流されて誤った判断をすることのないようにしましょう。

監修者コメント

岡本啓毅HIROKI OKAMOTO

ライバルに差をつけるためにはインターネット以外の情報が大事

転職に関する情報はインターネット上にあふれています。

たしかに、WebサイトやYouTubeで得られる情報はとても貴重。

しかも手軽に入手できるので、「とりあえず基礎的な知識を得たい」「時間がないので効率よく情報収集したい」という時には非常におすすめです。

しかし、そういった情報は裏を返せば「誰でも入手できる情報」ということ。ライバルも同じようにインターネットで情報収集している可能性が高いです。

そんな状況下でライバルに差をつけるためには、インターネット以外の情報に触れる機会を増やしましょう。具体的には「書籍」「人」です。

普段は本などあまり読まないという人も、就職活動中はできるだけ本を手にとるよう心がけてみてください。

最近は四季報の解説本や業界の現状を伝える本がたくさん出版されています。また、マンガやイラストを用いて読みやすく工夫されたものもあります。

次に、「人」とのつながりも非常に大事です。

すでに就職し生き生きと働いている先輩がいれば、ぜひ話を聞きに行きましょう。

そのような方が周りにいない場合は、できるだけ早くキャリアアドバイザーなど就職のプロとつながっておくのがおすすめです。

情報の質と量は転職活動の結果に大きく影響します。

ぜひ、インターネットだけでは得られない情報を探す姿勢を身につけてください。

専門用語や業界特有の知識を身につけよう

専門用語や業界特有の知識をコツコツ勉強していくようにしましょう。

これらの知識を身につけることで、業界研究の精度が向上し、より深い理解を得ることができます。

そのことで自信を持って転職活動し、適切な判断を行うことも可能になります。

そのためには業界の専門用語辞典や業界関連の書籍、ウェブサイトなどを活用して、業界固有の用語や略語を学んでおきましょう。

面接で「◯◯についてですが…」といきなり専門用語を出された時に余裕で答えられるくらいまでになっておくと安心ですね。

また、商品や技術、最新のトレンドについても知識がある就活生はそれほど多くはありません。

新しい知識を積極的に仕入れておくと、転職活動でかなり有利になりますよ!

分かったことを自己分析と結びつけよう

せっかく業界研究をしても、自己分析と関連づけなければ意味がありません。

業界研究を通じて得た情報や知識を、自己分析の結果と照らし合わせることが大事です。

自分のスキルや経験、興味・関心、キャリアの目標と業界の要件やトレンドがどれだけマッチしているのかを確認しましょう。

その上で、自分の強みや付加価値を活かせる業界や職種を見つけることが重要です。

そんな客観的な自己分析がしたいと思う方におすすめなのが、UZUZの「適職診断」です!

UZUZのLINE公式アカウントの「適職診断」は、客観的な自己分析および仕事探しを行うのにとてもおすすめなツールです。

友だち追加するだけで無料で診断を受けられるので、ぜひ試してみてください。

業界研究に困ったら頼るべき方法

業界研究に困ったら頼るべき方法

業界研究のポイントがおわかりいただけたでしょうか。

とはいえ、転職の場合は現職で忙しく業界研究に時間を割けないことがありますよね。

また他業種への転職の場合、知識がなさすぎて「どこから業界研究に手をつけたらいいかわからない」などということも…。

でも大丈夫。そんな時に頼るべき方法があるのです。

業界研究に困った時におすすめな方法
  • 転職イベント・転職フェアに参加する
  • 転職エージェントに登録する
  • キャリアアドバイザーに相談する

どれもお金がかからず、簡単にできる方法です。

ひとつずつ解説していきます。

転職イベント・転職フェアに参加する

机に向かっての業界研究を「難しい」と感じる人は、行動でカバーしましょう。

おすすめは転職イベントや転職フェアです。

これらは「転職したい人」 と 「採用したい企業」 を結ぶイベント。

会場には企業ごとに割り当てられたブースがあり、企業の採用担当者や社員が転職希望者に向けて会社説明や面談を実施してくれます。

このようなイベントに参加することで、インターネットや本では得られない生の情報・最新の情報が得られます。

また採用担当者や先輩社員の話を聞くことで、モチベーションアップにつながったという声も多数。

さまざまな転職エージェントや転職サイトがイベントを開催しているので、インターネットで検索してみるのがおすすめです。

転職エージェントに登録する

業界研究につまずきそうになったら、プロの手を借りましょう。

転職エージェントは、たくさんの業界・企業の情報をもっています。

つまり転職エージェントに登録することで、それらの情報を得ることができるのです。

書籍や企業の公式HPからはわからない情報もゲットできる可能性も!

まずは転職エージェントに登録してみましょう。

キャリアアドバイザーに相談する

上記の転職エージェントに登録すると、キャリアアドバイザーと面談する機会が得られます。

経験豊富なキャリアアドバイザーは、業界についての知識も幅広くて豊富。

1人で業界研究をすると回り道してしまうこともありますが、キャリアアドバイザーにアドバイスをもらえれば安心です。

転職活動で業界研究につまずいている人には特にUZUZがおすすめです。

UZUZは手厚いサポートに定評があります。

業界研究はもちろん、キャリア設計や自分の強み、就職活動における軸などについてキャリアアドバイザーが客観的にアドバイスしてくれるのです。

UZUZでは既卒・第二新卒求人を中心に保有しており、就職活動に自信がない方や初めて就職する方、転職を考えているけれど何から取り組めばいいかわからない方に対しても丁寧なアドバイスを行っていきます。

まとめ

転職活動を成功させるには、業界研究が不可欠です。

多くの企業から自分に合った転職先を選び、戦略的に転職活動を進められるからです。

業界研究はステップを踏んで、幅広く取り組んでいくことが大事。

もし「途中でつまずいてしまった」「そもそもどうすればいいか分からない」という時は、転職のプロであるキャリアアドバイザーの手を借りましょう。

転職エージェントに登録することで、キャリアアドバイザーに質問や相談ができますよ。

正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
今すぐ無料相談
執筆・編集

第二の就活 編集部

「“はたらく”をもっと身近に」をテーマに、就活=不安・やりたくないと感じる気持ちを変えるコンテンツを発信しています。編集部のメンバーは、全員が既卒や第二新卒の経験者です。だからこそわかる「就活に対する怖さ・逃げたい気持ち」に寄り添い、正しい情報をイラストや動画を用いてわかりやすく伝えていきます。

Page Top