20代の第二新卒・既卒・フリーター向け就職/転職サイト

アフターコロナの就職/転職はお任せあれ!
テレビ通話・お電話でのキャリア相談を実施しています

できる新人はココが違う!成長する人材に共通する特徴とは?

デキる新人に大切なのは、バランス感覚?

落ち込んでいる男性

 
最近、一緒に入社した同期がどんどん出世しちゃって……なんだか置いてけぼり……

全員が同じタイミングで出世できればいいですが、現実はなかなかそうはいきません。

気づけば同期との差が大きく開いてしまう、なんてこともありますよね……。

 
それってどうしてなんだろう? 同じ新人でも「伸びる人」と「伸びない人」って、一体どこで差がついちゃうのかな……

 
それはズバリ、バランス感覚の違いが大きいです!

できる新人に共通する特徴、それはバランス感覚に優れているということ。

「成長したい」と思っていても、上司から言われたことだけをがむしゃらにこなしているだけではダメなんです。

「できる新人」になるためには、経営者や上司の意図を理解して仕事と向き合っていくことが大切

そこでこの記事では、「できる新人」になるための4つのステップをご紹介したいと思います。

また、以下の動画でも“成長する人材”になるノウハウをお伝えしています。

記事と動画を両方チェックすれば、デキる新人に近づくこと間違いなしです!

 

この記事の監修者

岡本啓毅HIROKI OKAMOTO

株式会社UZUZ 代表取締役

1986年生まれ、北海道出身。第二の就活を運営する「株式会社UZUZ」を立ち上げ、数多くの就職サポートを実施してきた。“自らと若者がウズウズ働ける世の中をつくる。”をミッションに、Twitterで「仕事をウズウズ楽しむ情報」を、YouTubeで「就職・転職で使える面接ノウハウ」を発信。SNSの累計フォロワー数は9万人を超える。

正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
今すぐ無料相談

できる新人になるためのステップ1:仕事をする上での矛盾を知ろう

仕事をしていると、「矛盾」や「曖昧さ」を感じる場面は意外と多いものです。

例えば、下記のように上司や経営者の話がコロコロ変わり、“矛盾”を感じた経験のある方もいるのではないでしょうか?

仕事における矛盾について表している図

 
めっちゃわかる。どっちやねん!って思うよね

このような矛盾に対して、特に新人のうちは

 
矛盾ばかり言う上司と巡り合ってしまった自分は不運だ……

などと考えてしまいがちです。

 
そう考えてしまう気持ちもすごくよくわかるんですが……。
このような矛盾は、実は仕事をする上ではよくあることなんです。

残念ながら、矛盾を言う上司を持つことは特別不運ではありません

「なぜ上司が矛盾を言ってしまうのか」については次の項目で詳しく説明します。

まずはできる新人になるための最初のステップとして、「仕事に矛盾はつきものである」ということを覚えておきましょう。

できる新人になるためのステップ2:伝え方が下手な経営者や上司は意外と多くいることを知る

 
仕事に矛盾はつきものってどういうこと? 上司の言うことは間違っててもOKってこと?? なんか納得いかないな~

先ほど「仕事には矛盾がつきものである」とをお伝えしました。

しかし、それらの矛盾というのは、実は本当に矛盾しているわけではなく、上司の説明不足による「一見矛盾しているように見える真実」であることが多いのです。

 
ん?
……ん???

 
もう少し噛み砕いて説明します!

例えば、散々「とにかく営業かけて売り上げ伸ばして!」と言っていた上司が、急に「人を育てることも意識しないと!」と言ってきたとします。

この場合、社会人経験の浅い人の多くは、

 
売上を伸ばすんじゃないの? だったらもっと営業をかけないといけないし。他人に何か教えてる時間なんてありませんけど……

などと思ってしまうはずです。

ではここで、上司の頭の中をちょっとのぞいてみましょう。

上司が考えていること

 

  1. 売り上げを伸ばしたい……
  2. もっと営業をかけなければいけない
  3. 優秀な人がいくら一人で営業をかけても伸ばせる売上には限界がある
  4. 優秀な人が教育をして、他の人にも営業ができるようになってほしい
  5. そうすれば、結果的に売上が大きく伸びる!

一見矛盾だらけの上司ですが、どちらかに100%振り切るのではなく、目の前の課題(営業をかけて売り上げを出す)に取り組みつつ、長期的な目線(新人教育)を持つようにアドバイスしていたんです。

 
こういうことなら納得できるけど……。だったら最初からちゃんとそう言って欲しいなぁ

 
それはごもっとも!

仕事をする上で、わかりやすく説明するということは重要なスキルのひとつです。

しかしながら、経営者や上司であるからといって必ずしもそのスキルを身に付けているとは限りません。

また、頭の回転が早い人だからこそ話を端的にまとめすぎてしまっていたり、部下を信頼しているからこそ「この人なら説明しなくてもわかるだろう」と思い込んでいることもあります。

ここで覚えておきたいのは「上司だからといって説明が上手とは限らない」ということ。

まずは「本当に求められていることはなんだろう」といった視点を持ちつつ、上司の言葉を受け止めてみましょう。

 
言われたことを鵜呑みにするのはダメなんだね

できる新人になるためのステップ3:経営者や上司が“本当に言いたいこと”を見極める

 
経営者や上司の話には説明不足な部分があるとして、言われたことに対してどういう捉え方をすればいいのかな?

 
捉え方のコツを、これからお伝えしていきます!

言うまでもなく、経営者や上司の考えや本心をあなたが正確に知ることはできません。

かといって、

 
上司は〇〇って言っていたけど、本当は▲▲と思っているに違いない!

このように一方的に考えを巡らせて結論付けてしまうことも危険です。

 
むむっ……。じゃあどうしたらいいの?

それは、これまで経営者や上司に言われてきたことの中で、今言われたことが今の自分にとって最も強化すべき点である、という捉え方をすることです。

もう少しわかりやすい例を挙げると、例えば経営者が毎週の定例会で次のような話をしていたとします。

  • 先々週:Aが重要
  • 先週:Bが重要
  • 今週:Cが重要

この時に「先週とまた言っていることが違う!」と受け止めるのではなく「どれも重要だけど、今はCを特に頑張るべきなんだな」といった視点で受け止めることが大切なのです。

経営者や上司というのは、責任が重くなり抱える部下が増えれば増えるほど物事の全体を見るようになり、会社や部署全体のバランスをとろうとします。

 
大企業の社長が新入社員に対して「会社の経営が傾いているから立て直して!」と指示することはないですよね。

それと同じで、上司というのは部下に対して「今その人に対応して欲しいこと」をピンポイントで伝えようとするものなのです。

できる新人になるためのステップ4:考え方を変えよう

落ち込んでいる男性

 
一見矛盾していると感じるようなことも、実はそうでもないことがわかってきたよ!
でもいざ実践しようとすると、それってちょっとハードルが高いような……

ある程度仕事に慣れてくると、

  • 絶対に優先させるべきこと
  • 場合によっては後回しにしていい部分
  • 問題を切り抜けるための選択肢

などが少しずつ見えてくることも多いものです。

そのため、矛盾しているような上司の発言に対しても、今自分持っているカードを使って上手く切り抜けようと行動に移すことができます。

しかし、新人の場合はそう上手くはいきません。

それどころか、

 
また前と違うこと言ってる! わけわからないな〜

 
自分のことが嫌いで厳しいことを言ってくるのでは?

などとついマイナス思考に陥ってしまいがちです。

でも残念ながらこのような捉え方をしていると、成長スピードは圧倒的に遅くなってしまいます

 
うっ……! どうしたらいいの……

 
私がおすすめする方法は、「ゲーム感覚で取り組んでみること」です!

「トータル100%のうちそれぞれを何%の割合で頑張るか」というように、全体のバランスをとりながら、今最も求められている項目を合格点まで引き上げようと意識してみましょう

できる新人の課題の取り組み方をまとめた図


仮に期待された結果には至らなくとも、経験はどんどん積み重ねられていきますし、バランス感覚もどんどん養われていきます。

 
わかった!……でも正直、上司がわかりやすい説明をできるようになればいいのにって思う

もちろん、経営者や上司が最初からわかりやすい説明ができているのであれば何の問題もありませんし、本来はそうあるべき。

しかし、他人、ましてや経営者や上司を新人が変えることは非常に困難であり、非現実的です。

それならば、自分の考え方を変えてしまう方がずっと簡単ではないでしょうか。

 
「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」というカナダの精神科医エリック・バーンの有名な言葉があります。まさに、仕事でもこの通りなんですよね。

まとめ:「できる新人」になるなら

仕事をする上で矛盾はつきものであり、特に新人のうちはその矛盾に強く違和感を感じるもの。

まずは一度その矛盾を受け止め、「どうしたら両立できるか」とゲーム感覚で取り組んでみましょう。

一つずつクリアしていくことで、仕事におけるバランス感覚が磨かれるようになり、自然と「できること」も増えていくはずです。

 
できることが増えれば仕事の幅も広がるので、年収アップの可能性もグッと高まりますよ!

「仕事がなかなかうまくいかない」「自分が活躍できる求人があるか知りたい」と思ったら、まずはUZUZにご相談ください!

正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
今すぐ無料相談
執筆・編集

第二の就活 編集部

「“はたらく”をもっと身近に」をテーマに、就活=不安・やりたくないと感じる気持ちを変えるコンテンツを発信しています。編集部のメンバーは、全員が既卒や第二新卒の経験者です。だからこそわかる「就活に対する怖さ・逃げたい気持ち」に寄り添い、正しい情報をイラストや動画を用いてわかりやすく伝えていきます。

Page Top