もくじ
最近、メディアでも取り上げられることの増えた退職代行サービス。
「退職の代行!? そんなことも自分で出来ないの!?」
周囲からそう思われそうなことはわかっていても、
- 上司の態度が高圧的で退職を言い出せない
- 退職日まで嫌がらせを受けそう
など、退職代行サービスを利用したい人にはそれなりの深い事情があるものです。
しかし、いざ気になって退職代行について調べようとすると、「SARABA(サラバ)」という業者名とともに、「詐欺」「失敗」といった怪し気なワードがチラホラ……。
「退職代行って、実は人の弱みにつけこんだ詐欺なのでは……」
そんなモヤモヤを解消すべく、今回はネットで気になった「退職代行サービスのSARABA(サラバ)は詐欺なのか」という疑問について詳しく調べてみました。
詐欺とのウワサもある退職代行のSARABA(サラバ)って何?
SARABA(サラバ)は合同会社ゼロが展開している退職代行サービスで、追加料金なしの25,000円(税込)で退職代行に関するサービスが受けられる点が最大の特徴です。
その他の特徴としては、
- 24時間・年中無休・回数無制限の相談対応
- 相談当日から退職代行が可能
- 行政書士監修の退職届プレゼント(期間限定)
- 成功率98%の有給消化サポート(期間限定)
- 無料転職サポート
などがあり、25,000円(税込)の料金プランには万が一退職できなかった場合の全額返金保証も含まれています。
また、サービスを利用した際の退職までの流れとしては、以下の4ステップとなっています。
- 電話またはメール・LINEによる相談
- 正式申し込み(料金の支払い)
- 電話によるSARABA(サラバ)担当者との打ち合わせ
- SARABA(サラバ)担当者が依頼者の会社へ退職に必要な連絡を行う
なお、公式ホームページによるとこれまで退職できなかったことは1件もないとのこと。
さらに退職代行事例のページでは実際にSARABA(サラバ)に退職代行の依頼があった様々な事例が紹介されていますので、どのような理由で退職代行を依頼するのか、どうやって退職に至っているのかを知ることができますよ。
詐欺ではない!?退職代行のSARABA(サラバ)を利用するメリット・デメリット
SARABA(サラバ)についての概要がわかったところで、実際にSARABA(サラバ)を利用するメリットとデメリットについて考えてみましょう。
SARABA(サラバ)を利用するメリット
退職代行サービスを利用する最大のメリットは、言うまでもなく「会社と直接関わることなく会社を辞められる」ことです。
そんな退職代行サービスの中でも、SARABA(サラバ)を利用するメリットとしては次の5つが挙げられるでしょう。
1.料金プランがシンプル
退職代行サービス業者の中には「パート・アルバイトの場合」「勤続〇年以上」など、雇用形態や勤続年数によって利用料金が変わったり、「早朝・夜間」「土・日・祝日」など、対応する時間や曜日によって追加料金が発生する業者もありますが、SARABA(サラバ)の料金プランは25,000円(税込)のみ。
夜寝る前に「やっぱりもう会社に行きたくない!」と思っても、追加料金のことを考えずにすぐに相談できますね。
2.弁護士に依頼するよりも比較的リーズナブル
弁護士事務所によっても料金は様々ですが、弁護士に退職代行の依頼をした場合は着手金や成功報酬金、日当などで合計金額が10万円を超えることも珍しくありません。
そのため、なるべく出費を抑えて退職したい方にとってはSARABA(サラバ)は心強い存在と言えるでしょう。
3.行政書士が在籍している
SARABA(サラバ)には行政書士が在籍しています。行政書士といえば、行政関係の書類作成におけるプロですので、例えば離職票などの手続きに関する相談もスムーズに行えます。
また、行政書士は法律に関する知識も豊富なため、違法な交渉などが行われる心配もないでしょう。
4.退職後のサポートが受けられる
SARABA(サラバ)では人材紹介会社と提携しており、退職後、転職に関するサポートを受けることが可能です。
「退職後の不安はあるけどとにかく会社を辞めたい」という人にとっては嬉しいポイントですね。
5.万が一退職に失敗した場合は全額返金される
SARABA(サラバ)では、退職代行サービスを利用して退職できなかった場合、全額返金することを保証しています。
実際に、ネット上を調査しても「サラバで退職を失敗した」といった書き込みはなく、SARABA(サラバ)のホームページ上にも、退職を辞退した人はいても、失敗した事例はな
いと書かれています。
SARABA(サラバ)を利用するデメリット
退職に関する手続きは、本来自分で行うものであるため、SARABA(サラバ)に限らず、退職代行サービスの利用には、本来発生しない費用が発生するというデメリットがあります。
では、SARABA(サラバ)の利用に限定したデメリットはあるのでしょうか。
親へのなりすましには対応していない
SARABA(サラバ)のホームページには「弊社では親へのなりすましを行っておりません」と明記されています。
そのため、例えば「親に退職してくれと言われている」などの退職理由で、親になりすまして会社に電話をかけてほしいような場合は対応してもらえないでしょう。
法律的なことは代行してもらえない
SARABA(サラバ)の退職代行サービスは弁護士が行うわけではないため、残業代の不払い交渉や有給休暇の交渉は違法行為となり、対応ができません。
そのため、法律的な問題に発展する可能性のある退職には不向きと言えるでしょう。
もし不安な方は弁護士が交渉を行ってくれる、弁護士法人みやびの退職代行サービスがおすすめです。
実際どうなの?退職代行のSARABA(サラバ)、詐欺のウワサを調査!
では、結局のところSARABA(サラバ)は詐欺なのかというと、詐欺ではありません。
その理由としては主に以下の3つが挙げられます。
理由1:被害者の声が全くない
先にご紹介したとおり、実際にネット上を調査しても「サラバで退職を失敗した」や「サラバは詐欺だ」「全額返金保証されなかった」などといった書き込みは見つかりませんでした。
SARABA(サラバ)のホームページ上にも、失敗した事例はないと大々的に書かれていますので、お金を支払ったあと逃げられるなどの詐欺行為はまず起こっていないと考えられます。
理由2:支払い方法にPayPal(ペイパル)が採用されている
SARABA(サラバ)のホームページ内にある「特定商取引法に基づく表記・免責事項」のページには、支払い方法の項目に「クレジットカード決済(ペイパル)」と明記されています。
PayPal(ペイパル)はクレジットカード情報の保護やトラブル時の保障を手厚く行っている決済サービスであるため、このような決済サービスを利用している時点で、詐欺行為を働くことは極めて難しいと言えるでしょう。
理由3:会社・スタッフが実在する
詐欺会社の場合、Google mapなどで所在地を確認しても存在しないことがありますが、SARABA(サラバ)を運営する合同会社ゼロの所在地となっているビルは確かに存在しました。
また、ホームページ内には詳細なインタビューを掲載したメディアも紹介されているため、会社やスタッフがいないという心配もないでしょう。
なぜ詐欺とウワサされるのか?それは目新しいから
「SARABA(サラバ)」や「退職代行サービス」といったキーワードともに「詐欺」というワードがネット上で見受けられるのは、おそらく退職代行サービスが目新しいサービスであり、「本当に大丈夫?」といった目で怪しまれがちだからでしょう。
また「失敗」といったキーワードは、おそらく「失敗した場合は全額返金保障」とうたっている「失敗」の部分だけが独り歩きしているものと思われます。
ちなみに、急にこの世に出てきたと思われがちな退職代行サービスですが、2018年にツイッターで紹介されたことをきっかけに広く世間に知られるようになっただけで、退職を代行するサービスは以前から存在していたと言われています。
SARABA(サラバ)は詐欺ではないけど、注意したい退職代行サービスとは?
退職代行サービスを行う業者は今回ご紹介したSARABA(サラバ)をはじめ、現在はっきりとわかっているだけでも30社以上あり、弁護士事務所なども含めると無数に存在すると言っても過言ではありません。
無数に存在する退職代行サービス業者の中には、少なからず悪徳業者が潜んでいることもあるため、退職代行サービスを利用する際には利用する側も注意が必要です。
ただここで厄介なのは、一見悪徳業者には見えないものの、実は違法行為を行っているというケースです。
「SARABA(サラバ)を利用するデメリット」でも少しご紹介しましたが、その違法行為とは主に以下の2つが挙げられます。
- 会社に対しての交渉を行うこと
- 書類作成の代行(司法書士が対応する場合は可能)
一般的に退職の申し出や退職の手続きというのはクローズドな性質を持っているため、実際に上記のような違法行為が業者によって行われていたとしても、利用者や会社側が気付けることは少ないかもしれません。
しかし、もし退職代行サービスを利用した際に、弁護士がいないにも関わらず業者側が残業代の不払い交渉などを行っていた場合は、違法行為をする業者、つまり詐欺として指摘されてもおかしくない行為をする業者であると認識しましょう。
まとめ
パワハラやモラハラ、ブラック企業などが社会問題となっている今、退職代行サービスは新たな一歩を踏み出したいと願うビジネスパーソンの強い味方と言えます。
もし、あなたやあなたの大切な人が退職というステップで立ち止まってしまっているのなら、今回ご紹介したSARABA(サラバ)をはじめ、退職代行サービスを利用してみるのもひとつの手です。
その場合は根拠のない噂に惑わされず、正確な情報をもとに退職代行サービスを選びましょう。
▼他にもおすすめの退職代行サービスはこちら!
サービス名 | 料金 | 公式サイトURL |
---|---|---|
退職代行ニコイチ | ¥27,000(税込) | |
退職代行ガーディアン | ¥29,800(税込) | |
弁護士法人みやびの退職代行サービス | ¥55,000(税込) | |
わたしNEXT | ¥29,800(税込) |