20代の第二新卒・既卒・フリーター向け就職/転職サイト

アフターコロナの就職/転職はお任せあれ!
テレビ通話・お電話でのキャリア相談を実施しています

【広告業界の就活情報】これからの課題や将来性をチェック!

『advertising』と書いてある画像

広告業界を志す人達にとっては、今後業界全体がこれからどのようになっていくのか興味があることでしょう

  • 繁栄していくのか衰退していくのか?という将来性
  • 仕事のやり方はどのように変わっていくのか?という働き方

以上のことを紹介していきます。

これからあなた自身が働くかもしれない業界です。

広告業界の現状や課題、そして展望について是非知っておいてくださいね

正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
今すぐ無料相談

広告業界の現状

shutterstock_406595521

まずは広告業界の現状についてから説明します。

業界の規模自体は拡大している

企業が広告を出すことで広告業界の仕事は生まれます。

そのため、日本経済全体の景気に左右されやすいのです。

ですから、景気が冷えていた2009年までは広告業界全体の仕事が減っていました。

大手企業でも賞与の額を減らしたり、人員をカットしたりとあまり良くない状態が続いていたのです。

しかし、2011年を境に業界規模は拡大を続けています。

アベノミクスの影響によって日本経済全体が元気になり、再び広告の需要が高まったからです。

一時期は危機を迎えていた広告業界ですが、危機を脱した今は安定期から成長期に入っていると言えるでしょう

ただ、2020年に行われる東京オリピック以降は経済が落ち込むと言われています。

そうすると経済の影響を受けやすい広告業界は、再度ダメージを受ける可能性があることは頭に入れておきましょう

インターネット広告の需要の高まり

広告業界が再成長した最大の理由は、インターネット広告の需要が高まったからです。

2016年度版「会社四季報」のデータによると、インターネット広告の市場は毎年成長を続けており、2006年から比較すると2倍以上の市場規模になっています。

1兆円を超える規模であり、インターネット広告を専門とする企業も増えてきています。

広告業界の課題

shutterstock_298070390

続いては現在の広告業界がどのような課題を抱えているのか、説明していきます。

クライアントニーズの多様化

クライアントのニーズに応えるのが広告業界の仕事です。

しかし、そのニーズが年々多様化してきました。

旧来の「広告らしい広告」だけでは対応しきれなくなってきたのです。

その理由は需要が増えたインターネット広告にあります。

ネット上での広告は、サイトの利用者にとっては邪魔な存在になってしまうことも少なくありません。

広告の出し方一つでサイトの利用者自体が減ってしまうことも考えられます

そのため「広告らしくない広告」も時には求められるようになってきました。

クライアントの様々なニーズに応えられるように、広告代理店では臨機応変な対応がより強く求められるようになっています

以前よりデータの重要性が増している

オーディエンスやカスタマーのニーズも多様化しています。

そのためベストとされる広告は必ずしも1つではありません。

オーディエンス毎、カスタマー毎にベストとされる広告が変わることもあります。

それを実現させるためには大量の個のデータ不可欠です。

そのためビッグデータを持つ企業が優位になり、中小の広告企業はどのように対抗していくのかを検討する必要があります

広告業界の展望

shutterstock_353531459

それでは、今後の広告業界がどのようになっていくと予測されているのか見ていきましょう。

メディアの3極化は近い?

広告業界の主な売り上げは、テレビ広告インターネット広告、そしてビルや電車内でよく見られる電子広告の3つです

この3つで全体の80%以上の売り上げを占めており、この傾向は今後ますます加速していくと予測されています

結果的には雑誌や新聞やラジオといったメディアでの広告は減るでしょう。

これらの媒体での広告をどう扱うのかは、クライアントにとっても広告代理店にとっても考えていかなければならない問題の1つです。

グローバル化は進んでいく

業界トップの電通こそ海外事業に積極的です。

しかし、業界全体では海外進出が進んでいるとは言えません。

今後は海外に進出していく企業も増えていくでしょう。

今まで以上に語学力が求められる場面も増えていくかもしれません。

今までにないサービスの展開

広告業界では新しい試みが今後も出現すると予測されています。

特にインターネット広告が主流になればなる程、広告の自由度は高まりますので、次々と新しい形の広告が生まれるかもしれません

新たな発想からの広告はインパクトが強く、広告効果も高くなる傾向があります。

そのため各企業で常に新しい手を探っている状況でしょう。

これから広告業界を目指す人へ

shutterstock_327125450

最後に、これから広告業界を目指す人達に心がけて欲しいことを紹介します。

対応力を身につけよう

広告業界は他の業界以上に「新しい試み」を取り入れる業界です

そのため、どのような新しい仕事に携わることになっても、臆せずチャレンジしていただきたいのです。

もちろん新しい仕事には困難がつきまとうことも多いでしょう。

しかし、今まで誰もやったことのない仕事は非常にやりがいのある仕事になることも多いです。

また、あなたの自信にもなるでしょう。

PCに強くなることを意識していこう

今後は今まで以上にインターネット広告の割合が増えていくと予測されていますので、PCに強いことに超したことはありません。

ユーザーの立場になって広告と触れ合うことで、見えてくることもたくさんあります。

広告業界を目指すのであれば各サイトに掲載されている広告の1つ1つに目を向けると良いですね。

どのような意図でどのような広告がどのようなサイトに掲載されているのか……。

そう考えることで、広告代理店の目線で広告を考えていく訓練にもなります。

まとめ:形は変わっても広告自体はこの先も続いていく

shutterstock_217272739

2000年以前にインターネットが主流広告の1つになると予測した人はごく少数です。

しかし、現在では多くの企業がネット上に広告を掲載しています。

広告の掲載の仕方は、これから先もどんどん変わっていくでしょう。

掲載の方法や手段は変わっても、広告は今後も存在し続けます。

多くの人に企業や商品やサービスをアピールする仕事です。

もちろん、人によって向き不向きはありますが、少しでも広告業界に興味を持ったのならば普段の視点から変えていくことをお勧めします。

「この広告はどのような意図で掲載しているのだろう」と考える癖を今のうちからつけておくと、業界に入ってからも活躍できる可能性が高まりますよ。

もし、広告業界に就職/転職したいと思っていたら、私たちにUZUZに相談してみませんか?

下のボタンより詳しいサービス説明をみることができますので、ぜひご覧ください!

正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
今すぐ無料相談
執筆・編集

第二の就活 編集部

「“はたらく”をもっと身近に」をテーマに、就活=不安・やりたくないと感じる気持ちを変えるコンテンツを発信しています。編集部のメンバーは、全員が既卒や第二新卒の経験者です。だからこそわかる「就活に対する怖さ・逃げたい気持ち」に寄り添い、正しい情報をイラストや動画を用いてわかりやすく伝えていきます。

Page Top