今回は、株式会社And Securityさんをご紹介します!
『株式会社And Security』はどのような会社なのでしょうか?一緒に見てみましょう!
※この記事の内容は掲載当時の情報です。記載されている情報は現在と異なる場合があります。
株式会社And Security|会社紹介
人が守る、人が支える
社会の安全・安心産業とし、日夜研鑽を怠りません。
「自分の身を守れない者は、人の身も守れない」を信条とし
お客様のニーズに応え、地域に根差し、貢献に務めてまいります。
引用サイト:株式会社And Security「会社概要」
株式会社And Securityへのインタビュー!
インタビュー内容
安全と安心は、企業ではなく“人”が支える。

今回ご紹介させていただくのは、1973年5月創業・鉄道関連工事の警備を事業基盤とする「株式会社And Security」さん。
“社会の安全・安心”のために、社員一人ひとりがプロとしての自覚を持って働く警備会社です。
About Us
安心を約束する警備のプロ集団
And Securityは変化するセキュリティーニーズに対応するため、
これまでの実績・ノウハウを地盤に常にチャレンジを続けています。
Service / Results
サービス紹介
弊社は、列車見張業務で培ったノウハウを活かし
プロフェッショナルとして安全・安心を提供します。
■列車見張業務
弊社は、列車見張業務で培ったノウハウを活かし
プロフェッショナルとして安全・安心を提供します。
■雑踏、交通誘導警備業務
地域のイベントやマラソン大会など
大勢の観客が集まる場所において事故や犯罪を防止し、
参加者の方々が安全・安心に楽しめるよう適切な交通誘導・警備を行っています。
■警備業専門の職業紹介事業
キャリアアドバイザーが求職者へ最適の警備会社をご紹介します。また、リクルーティングアドバイザーが警備会社クライアント様が希望する人材をスピーディーにご紹介します。
引用サイト:株式会社And Security「トップ」
警備スタッフのMさんに直撃インタビュー!

株式会社And Securityさんは、現在事業拡大の真っ只中。変化を恐れず、未知なる領域へと挑戦を続けていらっしゃいます。
今回はそんなAnd Securityさんで実際に警備スタッフとして働かれているMさんにインタビューさせていただきました!
And Securityさんの強みや、働く中で成長できたことを伺いました。
①会社の「強み・特徴」を教えてください

弊社「株式会社And Security(アンドセキュリティー)」の強みは“それぞれの働きやすさを尊重してくれる点”だと思っています。
私たち警備スタッフは日勤・夜勤のシフト制で働いているのですが、勤務シフトの柔軟性が高いことに加え、土曜出勤した際は平日に休みを取得できる制度が整っていて。
繁忙期を除けばシフト希望も比較的通りやすく、週末の混雑を避けてリフレッシュする時間を確保できるので個人的にはとてもありがたいんです。
先のプライベートの予定も安心して計画でき、仕事へのモチベーション維持にも繋がっています。
また、私たち社員がなるべく自宅から近い場所で勤務できるよう、勤務地にも最大限考慮してくれます。
警備の仕事は現場によって状況も様々ですが、日々の通勤負担が軽減されることで体力を温存でき、質の高いサービスを提供できていると思います。
これもひとえに、社内で警備業務を斡旋してくれる社員が“現場の声に真摯に耳を傾ける姿勢”を持ってくれているからこそ。
現場の警備スタッフ一人ひとりの状況を理解し、働きやすい環境を整えようとする温かいサポート体制のおかげで、安心して業務に臨むことができています。
②「仕事のやりがい」や「成長したと感じるポイント」を教えてください

私が特に大きなやりがいを感じるのは、仕事を発注してくださった元請け様から現場で「直接感謝の言葉をいただいた時」ですね。
最近ようやく業務全体への理解が深まってきたところなのですが、私はもともと未経験から警備スタッフに挑戦したんです。
以前、長く担当した現場の元請け様とは、日々の業務を通して交流を深めていたのですが「次の現場も、ぜひMさんにお願いしたい」と言っていただけて。
直接感謝の言葉を伝えていただけると、やはりやりがいを感じますね。
また「視野が格段に広がったと実感できた時」は自分の成長を感じる瞬間ですね。
警備業務は、車両や歩行者の動き、周囲の環境変化など広範囲の情報を同時に把握し危険を察知する必要があります。
視野が狭いと重大な事故を招きかねず、過去にはヒヤリとした瞬間も……。
そんな緊張感を持ちながら日々の業務に当たってきたからこそ、多角的に物事を見て危険性を判断する力が養われたと感じています。
私たち警備員は「皆さんの命をお預かりする」重要な責任を担っているので、今後はさらに“完璧な警備”を志していきたいです。
現場では一瞬の判断遅れが事故に繋がるため、迷わずより最適な行動を選択できることを目指したいなと。
自分の職務を全うするためにも、様々な現場経験を積み重ねて実体験の引き出しを増やし、経験豊富な先輩方のアドバイスを活かしていこうと考えています。
③貴社への応募や入社を検討されている方に「メッセージ」をお願いいたします

警備職に就いて感じたのは、当たり前かもしれませんが“体力が必要だ”ということです。
私はもともと体力がない方で、最初の頃は生活リズムが崩れてしまい毎日疲れ切っていました。
警備する際は現場で歩き回ることもあるため、入社前に軽い運動などで体力をつけていただくことをお勧めしたいです。
また「日頃から優しいコミュニケーションを心がける意識」も大切にしていただけたらと。
人々の安全のために、私たち警備スタッフは働いています。
皆さんに心から「安全・安心を守られている」と感じてもらうために、警備スタッフの配慮や物腰の柔らかさは必要不可欠です。
道路工事の現場では、道幅が狭くなっていることや、住民の方に迂回のご協力をいただくこともあります。交通に不便をきたすからこそ、僕自身も現場ではいつも「ご迷惑をかけて工事をさせていただいている」という心持ちを忘れないようにしているんです。
細やかな気配りは時に大変さも伴いますが、それ以上に大きなやりがいと、社会に貢献しているという実感を持つことができます。
皆さんとAnd Securityで一緒に警備のお仕事ができる日を楽しみにしています!
株式会社And Securityの概要

社名 | 株式会社And Security |
本社・本店 所在地 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16番29号 グリーン南平台ビル7階 |
設立年月 | 1973年5月 |
資本金 | 1千万円 |
従業員数 | 180名(2022年11月現在) |
主な事業内容 | 列車見張業務 雑踏、交通誘導警備業務 施設警備・常駐保安警備業務 |
ご協力ありがとうございました!株式会社And Securityさんでした!