20代の第二新卒・既卒・フリーター向け就職/転職サイト

アフターコロナの就職/転職はお任せあれ!
オンラインキャリア相談を実施しています

未経験でも大丈夫!就職前に研修を受けて、手に職をつけられるSEになろう!

IT戦略について考える男性

転職や就職を考える際に、仕事をしながらスキルが身につけられる、いわゆる「手に職」がつくSEの仕事に関心を持っている人も少なくないのではないでしょうか。

専門知識が必要なので、「プログラムの知識・経験もないのに、未経験でSEに就職するのは難しいのでは…」とに感じている方もいるかもしれませんが、諦めるのはまだ早いです!

ここでは、SEの仕事内容やその魅力、未経験からSEに就職するための方法をご紹介します。

正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
今すぐ無料相談

SE(システムエンジニア)ってどんな仕事?

shutterstock_421484053
SEになる方法を学ぶ前に、まずはSEとはどんな仕事なのかを知り、仕事への理解を深めましょう。

SEの仕事内容

SE(システムエンジニア)とは、クライアントの要望をコンピュータシステムを提供することによって叶える仕事です。

コンピュータシステムが出来上がるまでには、基本設計から始まり、デザインの設計(基本設計・詳細設計)、コーディング、テストなど複数の工程を経る必要があります。SEが各工程においてどのような仕事をするのかみていきましょう。

要求分析・要件定義

はじめに行われるのは「要件分析・要件定義」です。これは、クライアントがどんなものを求めているのか、何を実現したいのかといった要望を細かくヒアリングし、どんなものであれば実現可能なのかを刷り合わせる工程にあたります。

要望とともに、予算や開発にかかる期間なども算出し、クライアントの要望をくむことができるよう打ち合せを重ねます。ここで決定した内容をもとに、今後の工程が進められるため、SEの仕事の中で最も重要な工程といっても過言ではありません。

基本設計

要件分析・要件定義の次に行われるのが「基本設計」です。これはクライアントの要望を叶えるために、どのような方法でシステムを動かし、どのようなシステムを作るのかを考える工程です。ここで決めた方法に基づき開発を進めていきます。

詳細設計

「詳細設計」では、基本設計を踏まえ、プログラミングを行うための細かな設計を行います。ここで設計した詳細に基づき、プログラミングを行います。

コーディング

基本設計や詳細設計を踏まえ、コーディングを行います。プログラマーが中心となって行う場合もありますが、SEが行うことも少なくありません。

テスト

出来上がったシステムが問題なく動作するかどうかを確認するのが、「テスト」の工程です。動作確認だけでなく、設計書や要件定義書を確認しながら、抜け漏れがないか、ミスがないかを細かくチェックします。

ミスなどが見つかった場合には、これまでの工程のどこに問題があったのかを確認し、修正を行います。

プログラマーとの違い

SEとよく似た仕事に「プログラマー」があります。システム開発を行うという意味では、SEとプログラマーに違いはありませんが、その作業工程に違いがあります。

プログラマーが行うのは、要件定義や設計などが行われた後のプログラミングの工程のみです。場合によってはSEもプログラミングを行いますが、主な仕事はシステム開発における、設計・開発・テストです。

SEとしてシステム開発に携わる上で、プログラミングの知識が必要となるため、SEとして就職した場合にも、はじめはプログラマーとして業務を行うことが少なくありません。

SE(システムエンジニア)の仕事の魅力

shutterstock_602973254
では、SEとしてシステム開発に携わる仕事には、どんな魅力があるのでしょうか。

男女・文理関係ないのが魅力のひとつ

SEというと、「理系の男性が就く仕事」というイメージが強いかもしれません。しかし実際には、性別や文系・理系に関わらずSEとして活躍することができます。

SEの仕事は、社内でのデスクワークとクライアントとの打ち合わせが中心になり、コミュニケーション能力が大切なので、理系だけではなく文系でも活躍することができるのです。

そしてSEは力仕事を伴わないため、女性でも働きやすいといえます。

また、「学生時代にプログラミングの学習をしたことがない」という文系の方でも、学ぶ意欲さえあれば問題ありません。プログラミング言語は種類が多く、現職のSEでさえ、新しい言語を学びながら仕事をしていることも珍しくありません。

未経験から手に職をつけられる

SEとして身につけた知識やスキルは、会社や環境が変わっても活かすことができる普遍的なものです。SEの経験を活かして転職したり、フリーランスとして独立したりすることもできます。SEの仕事は未経験から始められ、手に職もつく魅力的な仕事といえるでしょう。

年収が高い

厚生労働省が発表する『平成28年賃金構造基本統計調査』によれば、日本の平均年収は、男性で335万2,000円、女性で244万6,000円となっています。しかし産業別にみると、SEが含まれる「情報通信業」の平均年収は、男性で 392万2,000円、女性で 300万円となっており、男女とも平均年収に比べ60万円ほど高い水準になっていることがわかります。

参考:厚生労働省 「平成 28 年賃金構造基本統計調査の概況」

もっとSEの仕事を知りたい人はSEの就職に詳しい人に聞いてみよう

shutterstock_309942056
ここまでSEの仕事の内容と魅力について説明してきました。もっと詳しく知りたいという方は、未経験からSEに就職するサポートを行っている企業に相談してみましょう。SEの実態や、適性などについてもアドバイスをもらうことができます。

SE(システムエンジニア)に向いている人は?

shutterstock_407612881
SEに向いている人はどんな人でしょうか?

コミュニケーション能力

SEはクライアントの要望を正しくヒアリングし、形にする仕事です。また、システム開発の工程においては、チームのメンバーと密にやりとりを重ねる必要があります。

つまりSEには、他者と円滑にコミュニケーションをとれる能力が必須になります。

自ら学ぶ意欲

プログラミング言語は種類が多いだけでなく、同一言語であってもバーションがどんどん新しくなるので、仕事をしながら学び続けなければ最新の知識を取り込むことができません。

未経験であればなおさら、知識不足を補うためにも、高い学習意欲が必要になります。

未経験でSE(システムエンジニア)になるには?

shutterstock_370435934
では、未経験でSEになるにはどうすればいいのでしょうか。

プログラム言語の特性を知っておく

プログラミング言語の種類は豊富にあります。特に有名なものを紹介します。

Java

ゲームやWEBページの制作など様々なものを作れる言語で広く利用されています。

PHP

WEBページの作成やアプリの開発に使用する言語。他の言語に比べ習得しやすいといわれています。

C言語

他のプログラムに書き換えて使用することができる言語です。C言語を使用して作成した場合、修正が少なくて済むという特徴があります。

関連資格を取っておく

SEの能力を示す資格として「基本技術者」があります。この上位資格に「応用技術者」があり、応用技術者を取得することでSEとしてひと通りの知識があるとみなされます。未経験の場合には、SEの仕事への基礎知識があることをアピールするためにも「基本技術者」を取得するとよいでしょう。

研修を行う企業に応募してみる

未経験者を採用し、手厚い研修を行っている企業もあります。多くは入社してから数か月間の研修を行った後、実務に移るケースが多いようです。しかし数か月間の研修を行う企業には限りがあるため、選択肢が狭まってしまう可能性があります。

ハローワークや就職サポートを行う企業の研修に参加する

就職前にハローワークや就職サポートを行う企業の研修に参加する方法があります。就職前に学習することで、完全な未経験者よりも採用のハードルが下がり、就職しやすくなります。

株式会社UZUZでは、就活サポートを受けながら、研修でエンジニアの基礎を学ぶことができます。現在はネットワークの基盤を支える『インフラエンジニア』の研修がメインですが、今後プログラミングなどの開発をメインとした研修コースも開校予定です。

▼未経験から正社員になれる研修型就職サポート「ウズウズカレッジ」って?

SEは未経験から手に職がつく専門職

SEの仕事やその魅力について解説しました。SEは手に職がつく専門職でありながら、未経験から就職できる魅力的な仕事です。

仕事をしながら学び続ける意欲がある人で、システム開発に興味がある方は、SEの仕事に詳しい人から直接話を聞いてみてはいかがでしょうか。SEの仕事の魅力をより深く知ることができますよ!

正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
今すぐ無料相談
執筆・編集

第二の就活 編集部

「“はたらく”をもっと身近に」をテーマに、就活=不安・やりたくないと感じる気持ちを変えるコンテンツを発信しています。編集部のメンバーは、全員が既卒や第二新卒の経験者です。だからこそわかる「就活に対する怖さ・逃げたい気持ち」に寄り添い、正しい情報をイラストや動画を用いてわかりやすく伝えていきます。

Page Top