もくじ
不動産業界は既卒や第二新卒で、就職しやすい業界の一つです。しかし、不動産業界といっても、多様な事業形態やビジネスモデルがあります。不動産業界への就職や転職を考えたら、まずは、不動産業界の事業形態をチェックしておきましょう。
不動産業界の仕事は職種が同じであっても、事業形態や事業規模によって職務内容は異なります。ここでは、不動産業界を「不動産開発」と「不動産流通」、「不動産運営管理」、「不動産投資」の事業領域に分けてみていきます。実際には、各事業領域が関連して、不動産事業が成り立っています。
新たな付加価値を生み出す「不動産開発(デベロッパー)」
不動産開発は土地などに新たな付加価値を付けることで、利益を得るものです。具体的に不動産開発とは何かみていきましょう。
不動産開発とは
不動産開発業者はデベロッパーとも呼ばれ、大規模な都市開発やリゾート開発、宅地造成、オフィスビルやマンションの開発を行っています。デベロッパーは開発した物件の販売、あるいは賃貸運営などによって利益を得る構造です。
大手不動産会社では、複合商業施設やオフィス、マンション、ホテルなどを一体開発して、街づくりも手掛けています。中小の不動産会社では、マンションや建売住宅などの住宅事業が中心です。デベロッパーには、都市再開発機構などの公的デベロッパーのほかに、財閥系や鉄道系、金融系、ゼネコン系、あるいは、独立系の民間デベロッパーがあります。
不動産開発の仕事
不動産開発では、事業に適した用地の取得が要の一つです。用地が取得できると、周辺を調査したうえで、プロジェクトの企画立案を行います。その後、設計や建設が行われて、不動産開発事業が形となっていきます。
建設自体はゼネコンなどの工事業者に発注をし、進捗管理や品質管理を行うのはデベロッパーの仕事です。広告や販売活動などの出口戦略までをデベロッパーで手掛けることも多いです。
不動産の所有者と買主や借主をつなぐ「不動産流通」
不動産流通は不動産を「売りたい」、「貸したい」所有者と、「買いたい」、「借りたい」個人や企業を結びつける仕事です。
不動産流通とは
不動産流通事業の中でも、不動産仲介は不動産オーナーと買主や借主を結びつけて、売買契約や賃貸契約を成立させる役割を担っています。不動産の販売では、売り主に代わって販売活動などを行う、販売代理という形態もあります。
不動産の取引が円滑に行われるように、専門知識を活かしてサポートをすることも、不動産流通に関わる会社の役割です。
仲介業務では売主と買主、あるいは、貸主と借主から仲介手数料を受け取り、販売代理では売主から契約手数料を得ることで利益を得る形です。デベロッパーや不動産管理業者が、不動産流通を兼ねているケースもあります。
賃貸仲介
不動産の賃貸仲介では、マンションやアパートなどの住宅やオフィスビルのオーナーから依頼を受けて、賃貸物件の入居者を募集します。土地所有者に向けて、アパートやマンションの建設や建物の管理、および賃貸仲介をワンストップで受託する大手不動産会社もあります。
売買仲介
中古の戸建てやマンション、新築の建売住宅、土地、オフィスビルなどの不動産の売買で、売主からの依頼を受けて販売活動を行い、買主をみつけて売買契約を成立させます。
販売代理
売主が販売代理会社に、販売の代理権を付与する形態で、販売活動や広告活動を行います。新築マンションの販売は、売り主であるデベロッパーが直接販売するか、販売代理によるケースがほとんどです。建売住宅の一部でも、販売代理の形態がとられています。
建物を維持し効率に運営する「不動産運営管理」
不動産運営管理はオフィスビルや商業施設、マンションなどのオーナーからの委託を受けて、建物の管理を行い、建物の性能の向上や維持、効率的な利用を目指していきます。不動産運営管理にはハード面とソフト面の役割があります。
ハード面の管理業務
不動産のハード面の管理業務は、建物自体の管理があたります。日常的な管理業務としてあげられるのは、ゴミの収集や清掃などの美観や衛生面での管理です。定期的にエレベーターや消防設備は、法定点検を実施することが必要です。入居者が退去した後には、修繕工事が発生します。
また、建物の修繕計画の立案や修繕工事の管理によって、建物の維持を図ります。競争力を高め、資産価値を向上させて収益をあげるために、リニューアル工事を提案することも管理運営会社の役割です。
ソフト面の管理業務
ソフト面では入居者やテナントに対する管理業務があります。入居者の募集や賃料の回収を行い、滞納者に対しては督促も行います。入居者からのクレーム対応も、不動産管理会社の仕事です。オーナーに対しては管理規約の提案をします。
不動産を金融商品化する「不動産投資信託」
不動産投資信託は、投資家から資金を集めて、オフィスビルや商業施設、マンションなどの不動産を購入して、証券を発行し、テナントからの賃料として得た収益や売却益を分配するものです。
不動産投資信託は現物の不動産投資と比較して、少額からの不動産投資が可能となり、複数の不動産を組み入れることで投資家のリスクを分散しています。
不動産投資には私募ファンドもありますが、主にREITと呼ばれるものです。不動産投資事業では、投資家からの手数料が収益の中心です。
不動産投資運用会社は、購入する不動産の選定や運用の判断、出資金の募集などの資金調達を行っています。テナントの誘致や賃料の回収、建物の維持管理などはプロパティマネージメント会社が担っています。
まとめ
「不動産業界はのブラック企業が多いのでは?」と心配する人もいますが、不動産業界にはこうしたさまざまな事業領域があります。不動産業界と一括りで考えず、事業による業務内容の違いにも目を向けることが大切です。
不動産業界は営業職を中心に、比較的、既卒や第二新卒でも入りやすいとされています。不動産業界も、就職先の候補の一つとしてはいかがでしょうか。営業職が未経験で不安な人は、UZUZカレッジで無料の研修を受ける方法もありますのでお気軽にお問い合わせください。
次回は第二新卒のための業界解説|不動産業界を網羅せよ!(「職種」編)についてご紹介しますので是非ご覧ください。