今回は、株式会社DYMキャリアさんをご紹介します!
『株式会社DYMキャリア』はどのような会社なのでしょうか?一緒に見てみましょう!
※この記事の内容は掲載当時の情報です。記載されている情報は現在と異なる場合があります。
株式会社DYMキャリア|会社紹介
人材で社会を変えていく会社を創る
株式会社DYMキャリアは、多角的な事業展開を行うDYMグループの事業の中でも、人材サービスの中核を担う会社として設立されました。
急成長しているDYMグループらしく、新規事業の立ち上げもどんどん行っており、新卒や入社年次が浅い方にも積極的に責任あるポジションを任せていく風潮があります。
宮田さん|株式会社DYMキャリアのインタビューを受けてくれた方をご紹介

大手企業から中小・ベンチャー企業まで関わりがあるUZUZが、現役の人事・採用担当者やUZUZ経由で就職した方などにインタビューする新企画。
今回インタビューさせていただいたのは、株式会社DYMキャリアにて宇宙衛星のシステム開発に携わっている宮田さんです!
日々ご活躍されている宮田さんに、社員目線の社風・文化や教育制度、入社後の業務、得られた知識やスキル、経験についてお伺いしました!
株式会社DYMキャリアへのインタビュー!
インタビュー内容
事業内容について教えてください

弊社「株式会社DYMキャリア」は“人材で社会を変える会社を創る”というビジョンのもと、主に2つの事業を展開しています。
1つ目は「ReadyCareer事業」です。
事務職をお探しの方々に、理想の条件に基づいた最適な派遣先をご提案させていただいています。
具体的には、正社員として弊社に入社していただいた後、専任の担当者が派遣先をご提案し、ご希望に沿った職場を見つけるまでを一括でサポートさせていただいているんです。
入社後も、職場にスムーズに馴染めるよう、現場の様子や業務の進捗など細かなヒアリングを通し、継続的なアフターフォローを実施しています。
2つ目の事業「DYMテック事業」では、デジタルスキルを持つマーケターやエンジニアの求職者様と企業のマッチングのお手伝いをさせていただいております。
多様な就業先やプロジェクトをご紹介することで、求職者の方にご自身のスキルを最大限に活かすチャンスを提供したいと思っているんです。
さらに、2023年からはDYMテック事業の新たな柱の1つとして「SES事業」もスタートさせました。
デジタルスキルを持つ方の就職・転職サポートをするだけではなく、自社で育成も担うことで、より多くの求職者の方のスキル向上と企業のマッチングに貢献できると感じています。
このように多様な事業を手がけている弊社ですが、今回は、新事業である「SES事業」について詳しくご紹介させていただければと思います!
貴社の社風や文化、強みを教えてください。

弊社の強みは「未経験者でも安心してキャリアチェンジできる充実した研修とサポート体制」です。
弊社には、未経験からIT業界に挑戦された方がとても多いんです。
実際に新事業である“SES事業”では、半数以上の社員の方が異業種からエンジニア職にキャリアチェンジされています。
未経験からの挑戦がゆえに「本当にエンジニアになれるのか」という不安を抱かれる方はたくさんいらっしゃると思います。
だからこそ、その不安を払拭し、安心して業務に取り組んでいただけるよう、入社後1カ月間は弊社が提携している“ITスクール”で研修を受けていただく体制を整えています。
研修では、ネットワークの基礎を中心に、サーバー・データベースなど「IT業界で働く上で必要な知識」を幅広く習得することが可能です。
実際にコンピューターを使いながら学ぶことで、早期から即戦力としてご活躍いただけるような仕組みを取り入れています。
また「社員同士のコミュニケーション」も重視しています。
社内では1カ月に1回、専任営業担当とキャリア面談を設定し、一緒に業務課題を検討。
その際、希望される方にはIT資格取得に向けたサポートを行うなど、業務を円滑に進めるためのコミュニケーションの場を提供しています。
他にも、社員同士の交流を深める食事会や優秀社員の表彰式なども開催しています。
エンジニア同士の縦のつながり・横のつながりを強化してもらえるよう、コミュニケーションを活発に取れる環境づくりを心がけています。
入社後、どんな仕事・事業に携わりましたか?

私は“SES事業”の中で、エンジニアとして働いています。
現在携わっているプロジェクトは「宇宙衛星のシステム開発」です。
人工衛星を宇宙へ打ち上げ、正常に運用するための“複雑なシステムの設計・開発”に携わっています。
プロジェクトに参画した当初は、テスターとしての業務がメインでした。
手順書に沿って環境構築を行ったり、システムが正常に動作するかを確認する作業を担当していて。
しかし、テスターとしての業務を重ねることでシステム開発への理解が深まっていき、しだいに業務効率化のための“ツール開発”や“教育資料や手順書の作成”といった「主体性」を求められる業務を任せていただくようになりました。
「宇宙開発」という最先端の分野に携わるので、常に新しい技術を学び続ける必要があり、毎日が挑戦の連続です。
新しい知識を習得し続ける大変さはありますが、その分、自分の業務の幅が日々広がっていくことに大きな達成感とやりがいを感じながら働けています。
業務を通して、どんな知識・スキル・経験を得る事が出来ましたか?

仕事を通じて、これまで経験したことがない「新しいプログラミングの知識」を深く学ぶことができました。
実は、私は元々Linux(無料のオープンソースOS)初心者だったんです。
しかし自己学習と現場での実践を通して、半年ほどでLinuxの操作に加え、シェル作成スキルも習得。
その後は、GitなどのITツールもスムーズに使いこなせるようになりました。
ITツールを使いこなせるようになると作業効率が大幅に向上し、システム開発やそれに伴う問題解決など様々なことに対応することができます。
エンジニアとして対応力を強化することや、自分で仕事を進めていく推進力を持つことは、私自身のキャリアアップにも繋がっているはずです。
自分が納得いくペースで知識を習得できる環境がDYMキャリアにはあったからこそ、私は「学習と成長を重ねながら働く楽しさ」を知ることができたのだと思っています。
今後は、社内でどんな経験を積んでいきたいですか?思い描くキャリアについて、教えてください。

私の理想のキャリアは「弊社をリードし、盛り上げていくエンジニア」として活躍することです。
今まで以上に自身の技術や知識を高めていくことで、会社にとってなくてはならない存在になりたいと思っています。
会社を支える役割の1つとして、今後は「これから入社される後輩エンジニアの育成」に挑戦していきたいです。
私自身、未経験からエンジニアとして入社し、入社当初は多くの戸惑いを抱えていました。
だからこそ同じ不安を持つ方に寄り添い、後輩が自信を持って成長できる環境を築きたいと考えています。
私自身が社内で培った経験を活かし、実務に活かせるサポートやフィードバックを重ねる中で、誰かの不安を“挑戦への意欲”へと変えていきたいんです。
「未経験からのエンジニア」というキャリアを実際に歩んだ私だからこそ、貢献できることがあると感じています。
応募を考えている求職者様へ向けて、メッセージをお願いします!

弊社は、2019年9月に“DYMテック事業”をスタートし、エンジニア・マーケター・デザイナーの案件を中心に、多様な職種の案件をご提供しています。
近年IT化が進み、デジタルスキルを持つ人材が求められていることで「未経験からでもIT業界に挑戦したい」と思われる方も多いのではないかと思います。
弊社では、未経験の方でも安心してスタートできる充実の研修カリキュラムと、手厚いサポート体制を完備。
“ゼロからエンジニアとしてのキャリアを築ける環境”を整えています。
一歩ずつ着実にスキルを磨き、社会に求められるエンジニアへとキャリアアップできるよう、一緒に歩んでいきましょう!
皆様からのご応募をお待ちしています。
株式会社DYMキャリアの概要

社名 | 株式会社DYMキャリア |
本社・本店 所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎 1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー10階 |
設立年月 | 2014年9月 |
資本金 | 2000万円 |
主な事業内容 | DYMテック事業 Ready Career事業 |
ご協力ありがとうございました!株式会社DYMキャリアさんでした!