20代の第二新卒・既卒・フリーター向け就職/転職サイト

アフターコロナの就職/転職はお任せあれ!
オンラインキャリア相談を実施しています

20代の年収アップは「転職」で可能?注意点もまとめてみた

20代は転職したら年収アップできるの?

 
今の仕事を続けて、この先年収って上がるのかな……

 
転職すれば年収ってアップするのかな?

入社当初は仕事を覚えることで精一杯だった人も、仕事や職場環境に慣れてくると、ふと年収について意識したり、転職について考えてみたりするものです。

落ち込んでいる男性

 
飲み会で同年代の友人の年収の高さにショックを受けたことがあるよ……

 
年収の高さだけが全てではありませんが、その気持ちもわかります(笑)。

特に、他の年代よりもキャリアチェンジがしやすいといわれている20代の場合は、年収アップのための転職を考えるのも自然なことといえます。

では、実際のところ転職をして年収をアップさせることは可能なのでしょうか?

そこで今回は、20代に転職して年収がアップした人の割合や、年収がアップしやすい人の特徴転職する際のポイントなどについてご紹介したいと思います。

正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
20代のキャリアを無料相談

転職でどう変わる?20代の平均年収とは

一般的に会社における20代といえば、まだ仕事を覚える段階の新入社員クラスや、仕事にも慣れてきた入社3年目程度の中堅社員クラスがほとんど。

管理職に就く人の割合はそう高くないことが多いです。

 
だよね~。そもそも20代で大幅な年収アップなんてムリ!?

20代の平均給与は、男女平均で20~24歳で262万円、25~29歳で361万円。

 
20代の後半になると年収が100万円くらいアップしてる!

この数字はあくまでも平均ですので、全ての会社に当てはまるわけではありません。

しかし20代であっても20代後半、つまり中堅社員クラスになれば年収はアップしていることがわかります。

なお、同調査によると30歳以降の平均給与は30~34歳で407万円、35歳~39歳で442万円と、50代をピークに年齢と共にアップしています。

 
じゃあ転職しなくても良さそう!……ん?でも、転職したらもっと年収アップできるってこと……?

では実際に年収がアップするのか調査してみましょう。

転職1年目と2年目で年収が上がった、または下がった正社員の割合は次のとおりです。

転職1年目と2年目で年収が変化した割合

 
転職1年目はそれほどアップしていない気がしたけど、転職2年目を見ると確実にアップした人が増えてるね!

 
転職1年目は年度のいつ入社したかによってボーナスの支給額も変わるので、2年目の年収を参考にするとわかりやすいんです
年代別の転職1年目と2年目で“年収が変化した”割合

なお、このように年代別に見た場合でも、15~54歳までの各年代において、転職2年目に年収が10%以上アップした人の割合は10%以上ダウンした人の割合よりも高いことがわかります。

 
つまり転職で年収アップも夢じゃないってことね!

参考:リクルートワークス研究所「全国就業実態パネル調査2019」
国税庁:「平成29年分民間給与実態統計調査(平成30年9月)」

20代の転職で「年収がアップする人」の特徴とは

落ち込んでいる男性

 
でもさ、転職で年収がアップした人の割合は高いけど、反対に年収ダウンした人もいるんだよね……ちょっと心配だなぁ……

 
はい。当然ながら『転職=年収アップ』というわけではなく、やはり転職で年収がアップした20代の方にはいくつかの特徴があることが多いですね

 
えっ、特徴!?なにそれ知りたい!!

20代での転職によって年収がアップした人の多くは、主に次の3つの特徴のいずれかに該当しています。

それぞれの特徴について詳しく見てみましょう。

年収が高めの業界や企業に転職している

いくらがむしゃらに働いたとしても、年収水準の低い業界や基本給の低い企業に転職してしまえば年収アップは望めません。

反対に、転職先の業界や企業によっては「前職よりも仕事量が少なく労働時間も短いのに、年収はアップした!」というケースは珍しくないのです。

転職により年収がアップした人の多くは、年収が高いとされる業界や、一般的に非上場の企業よりも年収が高いといわれる上場企業や、規模は小さくとも業績の良い企業などを転職先に選ぶ傾向があります。

実力主義の企業に転職している

転職先が年功序列制度を採用している企業だった場合、いくら転職後に成果を上げたとしても、中途入社=社歴が浅いということで年収アップにつながりにくい可能性があります。

例えば営業職から営業職といったように、前職である程度の経験や実績があり、転職先でも即戦力として働ける自信があるのなら、実力主義や成果主義を掲げる企業の方が年収がアップする確率は高いでしょう。

市場価値の高いスキルを持っている

いくら多くの資格やスキルを持っていても、転職先で必要な資格やスキルでなければ年収アップには繋がりません。

例えばIT業界であれば、数年で最新技術が変わるため、トレンドにあったスキルを身に付けることで転職後の年収アップが期待できるでしょう。

また、専門性はなくとも、さまざまな企業で必要とされる汎用性の高いスキルを持っていれば転職後の年収アップには有利です。

最も身近なところで言えば、パソコンスキルコミュニケーションスキルなどが挙げられます。

 
そっか~。年収アップには企業選びがかなり重要なんだね!

20代の転職で年収アップを目指すリスクについて

 
よっしゃ!年収アップのためにさっそく転職活動するぞー!

 
ちょっと待ってください!
もし転職の目的が“年収アップだけ”だったら、ちょっとリスキーかもしれません!

仕事をする以上、収入について考えることは当然のことですし、年収アップを目指して転職することも何ら問題はありません。

しかし、年収アップという目的がメインの転職にはリスクが潜んでいることも多く、結果的に次のような理由から転職したことを後悔する人も少なくないのです。

年収を高くしないと人が集まらない職場環境

世の中には薄給かつ重労働とされる仕事も多く存在しますが、「うまい話には裏がある」といわれるとおり、「給料はホワイト、職場はブラック」という仕事もまた数多く存在します。

パワハラやいじめなどがある職場環境だったり、業務内容が体力的にハードすぎるなど、職場環境に問題があるために人材が確保できず、年収を高くせざるを得ない企業も珍しくありません。

年収はアップしても、ストレスで体調を崩し退職に追い込まれてしまっては転職の意味がなくなってしまいます。

高い成果が求められる

転職により年収がアップした人の中には職種はそのままで、年収の高い業界や企業に転職したというケースが多く見られます。

しかし、勘違いしてはいけないのは、年収の高い業界や企業に転職したからといって、その人の経歴やスキルには何の変化もないということです。

高年収の企業ではその分高い成果が求められることも多く、年収がアップしたことに満足し、年収に見合った成果を出せずにいると、数年後には評価が下がり年収も転職前より低くなる可能性があります。

年収が下がった場合にモチベーションが維持できない

景気の良い業界や企業は時代とともに変化します。

そのため、当然ながら今は年収が高くても、数年後、数十年後の年収はどうなっているかわかりません。

例えばパイロットや医師、弁護士といった職業の場合は基本給も高く景気にも左右されにくいですが、基本給は低いもののボーナスの額が高かったり、残業代が多くつく企業の場合は、景気に左右されやすいため注意が必要です。

年収アップだけを目的に入社をしてしまうと、仕事が減って残業もできず、ボーナスも減ってしまった場合にモチベーションを維持することが難しくなってしまうでしょう。

落ち込んでいる男性

 
そうだね。それで結局辞めちゃったら転職の意味もなくなっちゃうもんね

転職するならやっぱり収入も上げたい…気をつけるべきポイントって?

 
でもやっぱり転職するなら年収はアップさせたいなぁ……
ポイントを伝える望月

 
そうですよね。年収だけで転職先を選ぶのは危険ですが、年収以外の条件なども考慮しつつ、年収アップを狙いやすい会社を選んでみるというのはどうでしょう?

 
いいかも!どんな会社を選べばいいのか知りたい!

人手不足や少子高齢化などの影響で、新卒だけでなく転職市場においてもやはり20代の需要は高く、30代以降の転職と比較すると転職先の選択肢は非常に多いといえます。

ここからは、そんな数多くの選択肢の中から、20代での年収アップが狙いやすい会社選びのポイントについてご紹介したいと思います。

若手の幹部登用実績がある企業を選ぶ

前述のとおり20代の転職により年収がアップした人の特徴として、実力主義の企業に転職していることを挙げましたが、その目安となるのが幹部に若手の社員が含まれているかという点です。

ただし、一部の企業では役職に就かない限りは給与が上がることがなかったり、20代のうちは大企業並みの年収の高さだったものの、30代に入った頃からほとんど給与が上がらなくなる、というケースも見られます。

そのため、若手の幹部登用実績だけではなく、評価制度の仕組みなどについても注意しておく必要があるでしょう。

副業OKの企業を選ぶ

まだまだ少数派ではあるものの、リクルートホールディングスや花王、LINEなどの大手企業を筆頭に、最近では副業をOKとする企業も増えつつあります。

副業によって収入が増えることはもちろん、仕事の内容によってはスキルアップができたり、さらにはより高収入な仕事への転職ができるかもしれません。

現在の仕事以外にも気になる仕事があるという人は、副業OKの企業を中心に転職活動をしてみるのもひとつの手です。

手当や福利厚生などもチェックする

給与には基本給のほかに、通勤手当や家族手当、さらに残業手当や深夜勤務手当なども含まれます。

そのため、待遇面での条件を見る際には基本給だけを見て「この会社は給料が低い」と判断するのではなく、諸手当にどのようなものがあるのか、給与にあらかじめ残業代が含まれていないかなどをチェックしましょう。

自分の適性にあった職場を選ぶ

「この業界は好きだけど、優秀な人も多いし、年収アップなんてムリかも……」

そんなふうに感じている人は、ひょっとすると現在の仕事が自分に合っていないのかもしれません。

転職を成功させるためには、書類選考や面接対策だけではななく、自己分析や適職診断をしっかりと行い、自分に合った職場を見つけることも大切です。

自分に合った仕事であれば、無理なく年収をアップさせることも可能なはずです。

落ち込んでいる男性

 
なるほど~。でもポイントを押さえた会社選びって結構難しそうだなぁ……。自分に合ってるかもよくわからないし……

 
はい!そんな時こそ私たち就職エージェントに頼ってください!ご希望にマッチしたお仕事のご紹介や、給与の交渉などを代わりに行うこともできますよ!

 
給与の交渉までしてくれるの!?それはすごく助かるかも!

まとめ

20代における年収は20代の前半と後半でも開きがあります。

そのため、20代前半の特に入社して間もない頃に「年収が低い!」と決めつけてしまうのは時期尚早とも言えるかもしれません。

しかし、実際に転職したことによって年収がアップしたという人の割合はダウンした人の割合より高く、ポイントを押さえた企業選びと転職活動をすれば、20代でも年収アップは十分に可能です。

私たち就職エージェントUZUZでは20代の転職サポートを積極的に行っています。

じっくりと時間をかけてキャリアカウンセリングを行うことにより、その人のアピールポイントや適性にマッチした企業をご紹介します。

給与など待遇面の交渉はもちろん、入社後のサポートも行っておりますので、転職を検討している方は是非一度チェックしてみてくださいね!

正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
20代のキャリアを無料相談
執筆・編集

第二の就活 編集部

「“はたらく”をもっと身近に」をテーマに、就活=不安・やりたくないと感じる気持ちを変えるコンテンツを発信しています。編集部のメンバーは、全員が既卒や第二新卒の経験者です。だからこそわかる「就活に対する怖さ・逃げたい気持ち」に寄り添い、正しい情報をイラストや動画を用いてわかりやすく伝えていきます。

Page Top