20代の第二新卒・既卒・フリーター向け就職/転職サイト

アフターコロナの就職/転職はお任せあれ!
テレビ通話・お電話でのキャリア相談を実施しています

フリーター就職におすすめサポートは?「エージェント」「支援サイト」「ハローワーク」を解説

フリーターが就職するなら、ハローワーク・求人サイト・就職エージェント、どれがいい?

モヤモヤ悩むアフロマン

 
いつまでもフリーターではいられない……でも、就職するためにどうしたらいいのかわからなくって行動できない……

というフリーターの方も多いですよね。

実は正社員を目指すためには、色々な方法があるんです。

 
え、そうなんだ!
  1. アルバイト先で正社員を目指す
  2. 公的機関であるハローワークを利用する
  3. 友達や知り合いに会社を紹介してもらう(リファラル採用
  4. インターネット上で求人サイトを閲覧し、応募まで自分自身で活動する
  5. 全面的にサポートしてくれる就職エージェントを利用する

などなど……。

どのような支援をしてくれるのかを知り、自身にとって効率良くストレスの少ない方法を選びましょう!

正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
フリーターの就活を無料相談

フリーターが就職活動をする方法とは?

疑問を感じるアフロマン

 
就職活動したいけど、まず何からすればいいの?

と悩むフリーターの方に、おすすめの就職活動方法を3つに厳選してご紹介します!

今回ご紹介するのは、

  1. ハローワーク
  2. 求人サイト
  3. エージェント

を使った就職活動方法。

それぞれにメリットデメリットがあるので、自分に合った方法を選んで就職活動をはじめましょう。

フリーター就職におすすめのサポート1:ハローワーク

 
ハローワークってよく聞くけど、実際なんなの?

たしかに、利用した経験がないとよくわからない存在ですよね。

ハローワークとは「公共職業安定所」です。

「職安」と呼ばれることもあります。

国民に安定した雇用機会を確保することを目的とした「行政機関」なんです。

喜ぶアフロマン

 
国が運営しているってことね!

そういうこと。

それでは、メリット・デメリットを説明していきます!

ハローワークのメリット

まずは、ハローワークのメリットをみていきましょう。

利用料が無料

ハローワークは、誰でも無料で利用できます

求人案件の探し方は、ハローワーク内にあるパソコンで検索し閲覧するのが基本。

気になる企業の情報は、プリントアウトして持って帰ることもできるんです。

また、相談に乗ってくれる職員も常駐しています。

相談料が無料なのもありがたいですよね!

窓口が全国に数多くある

全国あらゆる場所に「就職サポート窓口」があります。

近年は若者のフリーターやニートが増えていることから、

  • 新卒応援ハローワーク
  • わかものハローワーク
  • など、求職者に応じて専門的な支援をしてくれるハローワークもあります。

    求人数が多い

    住んでいる地域の企業だけでなく、全国の求人を扱っています。

  • 地元に帰りたい人
  • 県外に出たいと考えている人
  • にとっては、県外の企業情報も知ることができて便利ですね!

    失業給付や職業訓練の支援も受けられる

    ハローワークは雇用保険窓口としての役割も担っているので、失業給付金受給の手配をしてくれます。

    また、職業訓練も実施しているので、職探しと並行して訓練を受けることができるのもメリットです。

    フリーターでも一定の条件を満たしていれば失業給付が受けられますので、アルバイトを退職した際はハローワークに相談してみましょう。

    ハローワークのデメリット

    メリットの多いハローワークですが、デメリットもあります。

    ブラック企業が載っている可能性がある

    ハローワークは、企業側の求人広告掲載費が無料です。

    さらに求人広告を掲載するための審査があまり厳しくありません。

    そのため、

  • 求人にコストをかけられない企業
  • すぐに人が辞めてしまうため常に採用を行っている企業
  • 民間の求人サイトや就職エージェントでは取り扱ってもらえない企業
  • など、いわゆる「ブラック企業」が載っている場合もあります。

    求人情報に写真がない

    企業の求人情報は「文字のみ」。

    写真が掲載できないため、会社内や社員の雰囲気がわからないのがデメリットです。

    実際にハローワークに行くと、求人欄で気になる企業を見つけたら自分のスマホで検索してみる、という行動をしている人が目に入ります。

    パソコンの求人情報とスマホで会社情報を照らし合わせて見なければいけないので、手間がかかっちゃいますよね。

    フリーター歓迎の企業がわかりづらい

    ハローワークの求人欄は、必要最低限の情報しか載っていないことがほとんどです。

    求人の対象が分かりにくく、

  • フリーター歓迎
  • 第二新卒積極採用
  • 既卒OK
  • などの記載も限られています。

    そのため、「自分に合った企業がどこなのか」絞り込みが難しいことがデメリットです。

    自発的に動かないとサポートしてもらえない

    ハローワーク内にも相談員はいますが、自ら聞かなければ答えてはくれません

    就職エージェントのように、個人個人にゆっくりと時間を割くこともできません。

    そのため、求職者自身が強い意志を持っていないと就職までに時間がかかることがあります。

    フリーター就職におすすめのサポート2:求人サイト

    疑問を感じるアフロマン

     
    そもそも求人サイトってなに?

    求人サイトとは、インターネット上で求人企業を閲覧したり、応募ができるWEBサイトのこと

    手軽に検索や応募ができるので広く普及していますね!

    求人サイトのメリット

    それでは、求人サイトのメリットをみていきましょう!

    利用料が無料

    求人サイトの利用は、大半が無料です。

    求人サイトによって扱う企業が違うため、複数のサイトを掛け持ちして利用している求職者も少なくありません。

    すぐに始められる

    インターネット環境があれば、すぐに就職活動を始められます

    多くの求人サイトは登録が必要ですが、ほとんどが数分で終わる簡単なもの。

    最近ではスマホ対応の求人サイトも多数あり、さらに使い勝手がよくなりました。

    画像や動画があるので、働くイメージがつきやすい

    求人広告を掲載する企業は、仕事や会社のイメージを持ってもらえるように写真を掲載しています。

    最近では、動画を掲載している会社も増えました。

    社内の雰囲気や仕事風景が視覚的にわかるので、働くイメージが湧きやすく安心感が高まりますよね

    企業の採用担当者と直接やり取りをする

    応募や面接日時のやり取りなどは、主に求人サイトの管理画面上で採用担当者と直接行います。

    その際に疑問があれば解消したり、自己アピールできたり、相手の文面から企業の雰囲気を読み取ることもできるんです。

    求人サイトのデメリット

    一方で、求人サイトにもデメリットはあります。

    すべて自分自身で行うので手間がかかる

    採用担当者とのやり取りは、すべて自分で行わなければなりません。

    アルバイトの傍ら、面接の日程調整や資料の作成などを並行して行うのは手間がかかりますよね。

    メッセージの確認忘れや返信が遅くなってしまった場合、印象が悪くなってしまうこともあるので注意が必要です。

    主観的な情報しかない

    求人サイトに載っている情報は、通常はその企業の社員が書いています。

    そのため、自社目線の情報オンリーに。

    当然、良いことばかりが中心に掲載されがちです。

     
    たしかに「社内の雰囲気が明るい」って書いてあったとしても、それが本当かはわからないもんな〜

    自分に合った企業が見つけられない

    求人サイトは掲載企業数が多いことがメリットでもありますが、検索で絞っても絞り切れないことも多々あります。

    そうなると、一体自分にはどの企業が合っているのか分からなくなり途方に暮れることも……。

    また反対に、応募し過ぎて面接の日程調整や履歴書を書くことに追われてしまうこともあります。

    企業側から「大勢の内の一人」としか思われないことも

    求人サイトは利用方法が手軽なため、求職者が膨大に存在します。

    そのため、人気の企業であれば一度にたくさんの応募が集まるんです。

    そうなると、履歴書や面接をひと際がんばらなければ「大勢の内の一人」として埋もれてしまう可能性が……。

    フリーター就職におすすめのサポート3:就職エージェント

    疑問を感じるアフロマン

     
    就職エージェントってなに?

    就職エージェントとは「人材紹介会社」のことであり、就職を希望する人に企業を紹介する会社です。

    担当のカウンセラーが、

    • 求職者の希望する職種や業種
    • 性格や適性

    を見極めた上で、マッチする企業を紹介してくれます。

    さらに、応募資料の添削や面接指導などのサポートまでしてくれるんです。

    就職エージェントのメリット

    では、就職エージェントのメリットをみてみましょう。

    利用料が無料

    利用料がかかると思っている人もいるようですが、ほとんどの就職エージェントは無料で利用できるんです。

    モヤモヤ悩むアフロマン

     
    あやしい……なんで無料で使えるの?

    それは求人を出している企業が、人材を紹介してもらった際に就職エージェントに報酬を支払うことでそのビジネスモデルが成り立っているから。

    お金がかからずに手厚いサポートが受けられるなんて、お得ですよね!

    フリーター歓迎の企業を紹介してもらえる

    就職エージェントは、

  • 企業の内部事情
  • 社内の雰囲気
  • など、ネットには載っていない様々な情報を持っています

    これは、「ハローワーク」や「求人サイト」では知り得ない部分。

    そのため、大きなメリットと言えますね。

    就職エージェントは企業の採用担当者と打ち合わせをすることもあり、企業が求める欲しい人材像を理解しています。

    そのため、

    • フリーターが採用されそうか
    • 未経験者がどの程度歓迎なのか

    を判断してくれ、求職者にマッチした効率の良い就職活動ができるんです。

    スケジュール管理から書類の添削までサポート

    アルバイトをしながらの就職活動は、意外と大変。

    就職エージェントであれば、

    • 履歴書の添削
    • 応募日程の管理
    • 企業に合わせた面接対策

    などをしてくれます。

    就職活動の管理全般を任せることができるので、安心感が絶大!

    また、どうしても都合がつかなくなり面接日時を変更してほしいときなどは、就職エージェントが企業側と調整してくれるので、時間のロスもなくストレスも軽減できます。

    相談できる強い味方がいる

    就職活動は、

  • 膨大な情報の中から企業を探したり……
  • 何枚も履歴書を書いたり……
  • 不採用になったら落ち込んだり……
  • と、心が折れることが正直あります。

    そんな苦い経験を経て「結局就職を諦めフリーターに戻ってしまった」という方もいるほど。

    就職エージェントは求職者のカウンセリングも重視しているところが多いので、何か心配なことがあればすぐに相談ができます。

    就職活動は孤独なものですが、就職エージェントと共に進めることは心強い味方がいるということ。

    つまり、一人で進めるよりも気持ちに余裕のある就職活動をすることができるんです。

    就職エージェントのデメリット

    では、就職エージェントのデメリットは何があるのでしょうか。

    地方では就職エージェントがないことも

    就職エージェントは対面相談が中心です。

    就職エージェントの会社へ訪問するケースが多いですが、人口の少ない地域では「就職エージェントがない……」ということも。

    地方から県外で就職予定の場合は、先に就職エージェントがある都市に引っ越してから就職活動することも一つの方法です。

    UZUZでは、電話やスカイプによる相談も可能。

    相談は無料なので、お気軽にご相談くださいね。

    担当カウンセラーと相性が合わないこともある

    就職エージェントは、求職者に対して担当カウンセラーがつき、二人三脚で就職までサポートしてくれるサービスです。

    十人十色と言いますが、担当者もそれぞれにスタイルがあり、コミュニケーション方法も違います

    場合によっては、「何か合わない」と感じることもあるかもしれません。

    その際は、担当者を変えてもらえるようお願いしてみましょう。

    求人数が少ない

    就職エージェントを利用する場合は、ハローワークや求人サイトと比べると求人数が少なくなります

    なぜならプロであるカウンセラーの目で見てから、求職者に合う企業を絞るため。

    効率は良くなりますが、たくさんの企業を見たい方にとってはデメリットになります。

    カウンセラーの年齢が若い

    就職エージェントやキャリアカウンセラーの年齢層は、ハローワークの相談員と比べると若いことが多いです。

    若いということで不安に思う部分もあるかもしれませんが、フリーターにとって同年代であることは「親しみやすく話しやすい」というメリットにもなります。

    フリーターが就職活動するなら、就職エージェントを利用した方が良い

    ここまで、「ハローワーク」「就職サイト」「就職エージェント」の3つの利用をお伝えしてきました。

    それぞれにメリット、デメリットがあることがわかりましたよね。

    最後に、それぞれの特徴を端的にまとめておきましょう。

    ハローワーク
    全国にあり求人数も多いので、地方に住んでいて地元企業に就職したい人には特に向いています。
    就職サイト
    たくさんの求人があるので、自分でスケジュールやタスク管理ができるような意思の強い人にはおすすめです。
    就職エージェント
    就職活動に不安があったり、自分の適性がわからない、誰かに導いてほしいという人に向いています。

    フリーターが正社員になるための就職活動をするなら、断然「就職エージェント」の利用がおすすめ

    なぜなら、フリーターや若者ならではの強み・弱みを理解し、的確なサポートをしてくれるからです。

    UZUZなら、履歴書の添削や面接練習もしっかりサポート!

    ビジネスマナーに自信がないフリーターも安心して就職活動ができますよ。

    またUZUZは「就職をゴール」とするのではなく、「就職した企業に定着してもらうこと」をゴールとしています。

    そのおかげで、入社後の定着率は95%以上を維持

    正社員として就職したいと考えているフリーターの方は、お気軽にご相談くださいね。

    正社員求人多数!
    あなたキャリア
    UZUZ徹底サポート!
    フリーターの就活を無料相談
    執筆・編集

    第二の就活 編集部

    「“はたらく”をもっと身近に」をテーマに、就活=不安・やりたくないと感じる気持ちを変えるコンテンツを発信しています。編集部のメンバーは、全員が既卒や第二新卒の経験者です。だからこそわかる「就活に対する怖さ・逃げたい気持ち」に寄り添い、正しい情報をイラストや動画を用いてわかりやすく伝えていきます。

    Page Top