20代の第二新卒・既卒・フリーター向け就職/転職サイト

アフターコロナの就職/転職はお任せあれ!
テレビ通話・お電話でのキャリア相談を実施しています

就活前に知っておきたい!既卒の就活用語解説

就活前に知っておきたい!既卒の就活用語解説

 
大学を出てプラプラしてたけど、そろそろ就活しなきゃ!
でも、はじめてだから何も分からなくて心配……。

はじめての就活では、なにもかもゼロから学ばないといけないので不安になりやすいですよね。

「就活ってどうやるの?」

という基礎はもちろんのこと、

「新卒と既卒の違いって?」
「業界研究とは一体……」

など、就活特有の用語につまづく人も多いのではないでしょうか。

今回は就活に臨む既卒の方に向けて、事前に学んでおきたい「就活用語」をトピック別にご紹介します。

皆さんの就活の助けになれば幸いです!

正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
既卒の就活を無料相談

【既卒の就活用語解説】就活準備に必須のワード

疑問を感じるアフロマン

 
じゃあ、よく分からない用語をどんどん聞いちゃっていい?

いいですよ! お気軽にどうぞ。

 
やったー!
まずは「新卒」と「既卒」の違いを教えて!

まず新卒とは、「その年度に大学などを卒業する見込みがある人」のことです。

大学や専門学校を卒業してすぐに正社員になるという社会的ブランクのなさや、将来性の高さなどから、就職市場では最も「ウチの企業にきてほしいな」と言われやすい存在といえます。

一方既卒は、「大学などを卒業したのち、正社員にならずに過ごしていた人」のことです。

疑問を感じるアフロマン

 
フリーターとして働いた経験があっても既卒扱いなの?

あくまで「卒後の正社員経験があるかどうか」が基準となるので、卒後にフリーターとしてバリバリ働いていた場合であっても既卒枠になります。

既卒者は卒後から就職までにブランクができやすいことから、就職市場では新卒よりもやや不利になりやすいところがネックですね。

 
新卒がうらやましい……

昨今は、政府が若者の就職環境の改善のために大学を卒業してから3年以内の既卒者は新卒扱いにするという方針を打ち出しています。

卒後3年以内なら、既卒者でも新卒枠で応募できる企業も多いですよ!

諦めないでくださいね。

その他、就活準備前に知りたいワードまとめ
  • 第二新卒
    新卒として企業に入社したのち、3年以内に退職した人のこと。
    就活では主に中途採用枠に応募します。社会人経験とスキルを併せ持つ、既卒者の手強いライバルです。
  • エントリーシート
    求職者が企業に提出する、応募書類のひとつです。
    企業側が採用選考の参考にするものなので、就活をする際には特に力を入れて作成したい書類といえます。
  • 履歴書
    求職者が企業に提出する、応募書類のひとつです。
    エントリーシートとの大きな違いは、公的な書類になるかどうか。
    履歴書は企業が保管する公的書類にあたるため、虚偽は禁物です。

【既卒の就活用語解説】就職先探しで出てくるワード

モヤモヤ悩むアフロマン

 
自分にあう就職先を探す時も、いろいろ難しいワードが出てくるよね。
業界研究とか自己分析とか……。

確かに、一見難しそうに見える単語ですよね。

でも、意味を理解しちゃえば大丈夫!

順番に説明していきますね。

まず業界研究は、「世の中にはどんな業界があるのか?」を学ぶ作業のことです。

世の中にある様々な業界を知ることで、自分の志望業界を絞ったり、志望企業を見つけやすくしたりすることが主な目的となります。

そして、業界研究とあわせて行いたいのが「自己分析」。

自分のこれまでの人生を振り返って、選考のアピールポイントになりそうな出来事やスキルを洗い出したり、志望職種や志望企業を探ったりします

既卒の方の中には、この自己分析を行う際に

「なんでもっと努力しなかったんだろう……」
「自分には何のアピールポイントもないな……」

と心が折れかけてしまう方もいますが、できれば気持ちは前向きに!

UZUZでは業界研究や自己分析のお手伝いもしているので、「ひとりでやるのは難しそう……」と感じた時は、気軽に遊びにきてくださいね。

その他、就職先探しで出てきやすいワード
  • 企業研究
    文字どおり、企業を研究する作業です。
    企業の規模や顧客の特徴、業態(どんな商品をどのように売っているのか)などを細かく調べて、自分に合う企業なのかどうかを判断します。
  • 上場企業
    証券取引所にて株式を公開している企業のことです。
    証券取引所で株式を公開するためには厳しい条件をクリアする必要があるため、国内のほとんどの企業が非上場企業となっています。「上場企業に勤めている」という肩書きがステータスになりやすいのは、このためです。
  • 大手企業
    業界内で高いシェアを誇る企業のことです。
    「大企業」と混同しやすいワードですが、大企業とは資本金や従業員数が多い企業のことなので、大手とは意味合いが異なります。
  • 中小企業
    資本金と従業員数が、政府の定めた規定値以下になっている企業のことです。
    例えばサービス業なら、資本金5,000万円以下、従業員数100人以下の企業が中小企業になります。規定値は業種によって異なるため、注意が必要です。

【既卒の就活用語解説】職種を詳しく見てみよう

 
就職先を探したいけど、「自分にはどんな仕事があってるんだろう?」ってところから迷っちゃうな。

世の中にはたくさんの職種があるので、自分の適職を探すのもなかなか大変ですよね。

ただ、既卒から正社員を目指しやすい職種は結構限られてきます。

以下に具体例をまとめたので、参考にしてみてください。

営業職

営業とは、自社の商品やサービスを顧客に売り込む仕事のことです。

具体的な仕事例は、下記の通り。

  • 会社を取引相手とする法人営業
  • 個人にセールスを行う個人営業
  • 既存の顧客のもとを訪問して関係の維持をはかるルート営業
  • 新しい顧客を探す新規営業 など。

未経験からでも挑戦しやすい職種なので、自分の経験不足が心配な人にもおすすめの職種といえるでしょう。

営業職について詳しく知りたい方は、以下の記事もおすすめです。

ITエンジニア職

ITエンジニア職とは、IT関連のインフラや開発に携わる職種の総称です。

例えば、

  • クライアントの要望をもとにネットワークシステムを作るインフラエンジニア
  • クライアントの要望をもとに様々なシステムを作るシステムエンジニア

などなど。

モヤモヤ悩むアフロマン

 
横文字ばかりで、何だか難しそう……。

パッと聞いただけだとハードルが高く感じるかもしれませんが、ITエンジニア職は未経験からでも挑戦しやすい職種のひとつです。

研修がしっかりしている企業も多いので、コンピューターやITが好きならぜひ就職先の選択肢に入れてみてください。

販売職

販売職は、サービスや商品をお客さんに売る仕事です。

営業職と仕事内容が似ている面もありますが、販売職の多くは「自分で顧客を探しにいかなくても、お客さんの方から自分の売り場にきてくれる点」が特徴といえます。

もちろん、担当の売り場にお客さんが来てくれるよう陳列を工夫したり、声かけをしたりする必要はありますが、基本は店内での接客で完結するのが魅力。

「営業の外回りは体力的に不安かも……」という人におすすめです。

【既卒の就活用語解説】知っているようで知らないこんなワード

 
他に既卒が知っておいた方がいいワードってある?

そうですね、一気にあれもこれも覚えようとすると混乱してしまうので、「求人票」や「エントリーシート」で見かけやすい用語から手をつけていくのがおすすめです。

特に「知っているつもりになっているけど、いざ意味を聞かれると詳しく答えられないワード」は注意が必要といえます。

以下に用語例をまとめるので、あわせて参考にしてみてくださいね。

SPI

SPIとは、多くの企業が採用試験の際に行っている「適性検査」のことです。

検査内容には、

  • 仕事を的確にこなせるかどうかを測る「能力検査」
  • 受検者の人柄を知るための「性格検査」

の2つがあり、時間配分に気をつけながら解く必要があります。

事前に市販の問題集などでテストに慣れておくことがポイントです。

ソー活

ソーシャルメディアを活用した就職活動のこと

企業と直にオンラインでやりとりできるので、自分を直接売り込むチャンスに恵まれやすいのがメリットです。

「いきなり面接に行くのは怖い」という人は、まずはSNSのアカウントを作成して、ソー活の準備を進めてみるのもアリですよ。

Uターン就職

地元から都心の大学に進学した学生が、地元へ戻って就職を行うこと

慣れ親しんだ地元で就職できることや、家族の支援を受けやすいことなどがメリットです。

Iターン就職

都心に在住していた人が、地方に出て就職を行うこと

環境がガラッと変わることから、社会生活を改めてリスタートしたい人にぴったりです。

Iターン就職を歓迎する企業が都心部で会社説明会を開くことも多いので、会社の立地にこだわらずにいろいろな企業に目を向けてみることをおすすめします!

まとめ

就活中によく見かける用語をご紹介しました。

はじめての就活は覚えなければならないことも多いので億劫になりがちですが、用語や基本をきちんとおさえておくことで、就活をスムーズに進められるようになります

ただ、今回ご紹介したのは就活用語のほんの一部!

就活を進めるうちにまた分からない用語に出会うこともあるかもしれません。

そんな時は、ぜひUZUZに遊びにきてくださいね。

一緒に就活を乗り切りましょう!

正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
既卒の就活を無料相談
執筆・編集

第二の就活 編集部

「“はたらく”をもっと身近に」をテーマに、就活=不安・やりたくないと感じる気持ちを変えるコンテンツを発信しています。編集部のメンバーは、全員が既卒や第二新卒の経験者です。だからこそわかる「就活に対する怖さ・逃げたい気持ち」に寄り添い、正しい情報をイラストや動画を用いてわかりやすく伝えていきます。

Page Top