滋賀県での就職を考える際、そのエリアのイメージだけで就業先を決めるのではなく、さまざまな視点から物事を判断した上で就職先を決めることをお勧めします。
こちらでは、滋賀県の経済状況や人口規模、求人情報などをご紹介します。長期的に暮らせるか、そして自分が希望する職種があるのかを判断する材料にしてください。また地域を代表する企業や、実際に就職を決めた人の体験談も載せるので、就職活動の参考にしていただければと思います。
UZUZが徹底サポート!
基本データ
人口 | 1,412,916人(全国26位) |
人口密度 | 352人/km²(全国15位) |
面積 | 4,017km²(全国38位) |
年齢比率 年少人口(15歳未満) | 14.4%(平均12.6%) |
年齢比率 生産年齢人口(15〜64歳) | 60.7%(平均58.4%) |
年齢比率 老年人口(65歳以上) | 23.9%(平均28.0%) |
滋賀県には日本で一番大きな湖である「琵琶湖」があり、その広さは県土の6分の1を占めます。湖は近畿地方の貴重な水源となり、周辺には多くの動植物が生息しています。
また滋賀県は、国宝として認定された彦根城をはじめ多数の文化財が残されているエリアです。
年少人口、生産年齢人口ともに、滋賀県は平均を2%ポイント以上も上回っています。その理由として、滋賀県が京都から近い立地にある点が挙げられます。
京都は歴史ある街のため、マンションなど建築物の高さに制限があります。住居の供給数が少ないため多くの人が滋賀に住み、京都へ通勤する生活スタイルを選択しているようです。
経済データ
都道府県GDP(県民総生産) | 5.9兆円(全国23位) |
企業数 | 251社(全国26位) |
上場企業社数 | 9社(全国30位) |
黒字企業比率 | 83.9%(平均82.3%) |
赤字企業比率 | 16.1%(平均17.7%) |
常時従業者数 | 84,452人(全国23位) |
総資本 | 2,430,188円(全国25位) |
売上高 | 2,289,598円(全国28位) |
滋賀県の都道府県GDPは全国23位と中間に位置しています。
しかし事業所に勤める従業員一人あたりの現金給与総額は年間で495万円です。この金額は愛知県、神奈川県に次いで3位にランクインします。経済的に安定している企業が多いといえるでしょう。
滋賀県は、織田信長や豊臣秀吉にゆかりのある土地として有名です。そのため歴史的建造物や琵琶湖を見るために訪れる観光客は増加しており、観光業はさかんであると考えられます。
2015年の観光客数は、外国人客も含めて約4,800万人に上ることが分かりました。これは滋賀県が統計を開始してから、過去最高の観光客数にあたります。
雇用データ
平均年収 | 433万円(全国11位)(平均454万円) |
有効求人倍率 | 0.95倍(全国33位) |
滋賀県の有効求人倍率は0.95倍です。1倍を切っており、求人数が不足しています。滋賀県の近隣には大阪や京都といった大都市があるため、仕事が県内に集まらないことが理由として考えられます。
一般事務員は約1万6,000人の求人数に対し求職者数は6万6,000人。5万人もの差があります。事務職は残業やノルマが発生しづらいため、子育てをする親も家庭と両立が可能だと考えて応募する傾向にあるのでしょう。
「専門的・技術的職業」においては、求人数の4万7,000人に対して約3万3,000人の求職者が応募しています。
総務省が発表した2015年の「国勢調査」によると、製造業に従事している人口は滋賀県が最も高く26.7%です。全国平均は16.2%なので、10%以上も高いことが分かります。このため製造業を営む企業は多くの求人を必要としているのでしょう。
参考:
RESAS 地域経済分析システム 「求人・求職者 / 分類別グラフ」
総務省統計局「平成27年国勢調査」
代表的な企業トップ3
滋賀県で代表的な企業トップ3社をご紹介しています。県内でも知名度や事業の影響範囲が広いだけでなく、事業競争力のある企業を選出しているので、就職活動の参考になればと思います。
日本電気硝子株式会社
事業内容
ガラス製品の製造販売メーカーです。1944年に設立され、現在は1,644名の従業員数が在籍しています。
滋賀の他、営業所として東京と大阪にも拠点を持っています。その技術は海外でも評価され、日本電気硝子は欧米・アジア・南米など世界中でガラス事業を展開中です。
採用活動
材料開発や生産設備の開発・設計を行う「技術系職種」と、営業、法務、人事などを行う「事務系職種」の2職種を募集しています。
入社後は国内のみならず、海外の子会社に駐在する可能性もあります。工場での現場実習と、英語研修はどの社員も必須です。また事務系職種の新入社員は、3ヶ月程度の海外研修を行う場合があります。
参考:日本電気硝子採用ウェブサイト「採用情報について」
株式会社平和堂
事業内容
滋賀県を中心に、2府6県でスーパーマーケットのチェーンストア展開を行っている企業です。1957年に設立され、現在は150店舗を運営中です。
特定の地域に複数店舗を展開する「ドミナント経営」を採用しています。品揃えを豊富にし買い物代行などのサービスを行うことで、そのエリアに必要不可欠なお店作りを心がけています。
採用活動
総合職として採用された後は、店舗スタッフ、バイヤー、本部スタッフの3つのどれかを担当します。また店舗にはドラッグコーナーがあるため、薬剤師も同時に募集中です。
社員研修は入社前に通信教育の受講からスタート。入社後は接客業務を身につけるため、4泊5日の研修を行います。その他は毎年アメリカへの研修もあり、他国のスーパーマーケット事情を知る機会を得られます。
参考:株式会社平和堂「採用情報」
フジテック株式会社
事業内容
1948年に設立された、エレベーターやエスカレーターの製造販売メーカーです。
フジテックのエレベーターには「リモート点検機能」がついており、稼働時間が少ない深夜などの時間帯に、自動で点検を行ってくれます。東京にも本社を置くほか、高い技術を評価され、世界25の国と地域に拠点を設けています。
採用活動
提案型営業を行う「営業職」、研究開発や設計などを担当する「技術職」、財務や人事などを行う「管理スタッフ職」を募集しています。
入社後は製品の知識を学び、生産実習とフィールド実習で技術について学びます。また職種によって異動するエリアは異なります。なお2015年の内定者数は70人でした。
参考:フジテック「採用情報」
滋賀県の就職/転職活動まとめ
滋賀県の就職や転職活動に役立つ情報をまとめました。就職・転職イベントだけでなく、就職・転職の体験談、滋賀県を対象とした就職・転職活動の支援サービスも合わせてご紹介していますので、参考になればと思います。
滋賀県の就職/転職活動のイベントまとめ
求職者に向けたイベントが滋賀県で定期的に開催されています。面接での受け答えやビジネスマナーなど、独学では学びづらいと思う方はぜひ参加してみてください。
おうみ若者未来サポートセンター
おうみ若者未来サポートセンターは、若者への就職相談や企業紹介を行う就業支援センターです。求職中の45歳未満の方を対象に個別で就業相談に乗ってくれます。
就職活動の始め方、履歴書の書き方、自分に向いている業界についてなど、さまざまな悩みに対してアドバイスをしてくれるでしょう。メールでの「ネットカウンセリング」にも対応しています。
さらに求職者と複数の企業が参加する「企業マッチング面談会」を開催しています。募集職種に興味のある企業と面談を行うことが可能です。エンジニア職や技術職などが募集されています。
また、学生と既卒生を対象にした「彦根地区合同企業就職フェア」も開催。人事担当者から企業説明を聞けることに加え、面接を受けることが可能です。
滋賀県の就職/転職活動の体験談まとめ
滋賀県で就職/転職活動を行い、無事に内定を獲得した方の体験談をご紹介します。20代の求職者が、どのように活動を進めていったのかを見ていきましょう。
体験談その1(26歳・男性)
学生の頃、滋賀県を中心に就職活動を行っていました。生まれも育ちも滋賀県ということもあり、滋賀県に愛着を感じていたからです。
しかし、実際に就職活動をしてみると現実はかなり厳しいものでした。他県に比べて人口が少ないので求人数が少なく、採用人数がごくわずかしかなかったからです。
選択肢の幅が少ない上に大企業がない状態での就職活動だったので、心身ともに疲弊していきました。結局京都の企業に就職することにしました。「どこで就職するか」より「自分に合ったところに就職する」のが良いと実感した就職活動でした。
体験談その2(22歳・男性)
滋賀県は合同説明会がほとんどありません。なぜ合同説明会が少ないかというと、企業の数が少ないことと現地採用を行っている大手企業が少ないことが理由にあげられます。
そのため、大都市での就職活動と異なり、企業のホームページの採用情報を自分で確認してエントリーすることや、ハローワークに足繁く通う必要があります。
私の場合、毎年大津市で開催されている県内で数少ない合同説明会でチャンスを掴むことができましたが、企業側がそういった採用活動に慣れていないのが印象的でした。
おわりに
その地域で発達している産業によって、募集職種は変わります。「都会で楽しそうだから」「自然がいっぱいあってゆっくり過ごせそうだから」などの理由だけで住む場所を決めると、希望職種に就けないかもしれません。
納得のいく就職活動にするためにも、経済状況や求人情報を確認した上で就業先を探してみてください。記事を読んで「滋賀県で就職したい!」と思った方は、まずは上記で紹介したエージェントに問い合わせてみましょう。
動画で就活ノウハウを学びたい、悩みを解決したい方
第二新卒・既卒・フリーター向けに就活ノウハウをレクチャーする動画『UZUZチャンネル』を配信しています。毎週、現役のキャリアカウンセラーがユーザーから寄せられる就活のお悩みにリアルタイムで答えるライブ配信も実施中!気に入ったらチャンネル登録してみてください!
▼公式YouTubeはこちら
UZUZチャンネル(YouTubeチャンネル)
UZUZが徹底サポート!