20代の第二新卒・既卒・フリーター向け就職/転職サイト

アフターコロナの就職/転職はお任せあれ!
オンラインキャリア相談を実施しています

株式会社DYM|会社紹介

株式会社DYM アイキャッチ

今回は、株式会社DYMさんをご紹介します!

『株式会社DYM』はどのような会社なのでしょうか?一緒に見てみましょう!

※この記事の内容は掲載当時の情報です。記載されている情報は現在と異なる場合があります。

株式会社DYM|会社紹介

世界で一番社会を変える会社を創る

当社は「世界で一番社会を変える会社を創る」のビジョンの基に世界で一番社会貢献のできる会社を目指しています。
当然「株式会社」ですので利益の追求も行いますが、事業の中で必ず社会に貢献していければと思っています。

私達は「1000年後にも存続する会社」を目指しています。
ベンチャーというと常に攻める事だけを優先的に行う会社と思われがちですが、私達は「絶対に潰れない戦いをする」をテーマにしています。
そのため、どんな不況や環境の変化があっても会社が継続できるように最大限の努力を行っています。

単一事業ではなく複数の事業を行う事を美徳と考え、毎年3-4事業新しい事業を立ち上げています。
また財務基盤に関しても自信を持っており、創業以来実質無借金経営でかつ、2年間会社を一切動かさなくても潰れない屈強な財務基盤が当社の誇りです。

「新しい価値観を創造する」事をしていきたいと考えており、今世界に存在しない事業の創造をこれからも行っていきたいと考えています。

宗像さん|株式会社DYMのインタビューを受けてくれた方をご紹介

大手企業から中小・ベンチャー企業まで関わりがあるUZUZが、現役の人事・採用担当者やUZUZ経由で就職した方にインタビューする新企画。

今回インタビューさせていただいたのは、株式会社DYMにて日々多くの採用活動に携わっている宗像さんです!

人事・労務の第一線でご活躍している宗像さんから、社風・文化や活躍する方の共通点についてお伺いしました!

株式会社DYMへのインタビュー!

インタビュー内容

ご入社までの経緯を教えてください

就活を行う際、もともと私はDYMの就職エージェントを使っていまして。

初めの頃は、他のエージェントも使いながら、興味があった化粧品業界やエンタメ業界への就職を検討していたんです。

ただ、改めて自分の軸・なりたい姿を見直した時に「30代までに精神的にも、経済的にも自立した女性でありたい」という思いがあることに気づきまして。


私自身、ずっと経営者の小嶋陽菜さんに憧れているので「自分で事業を行えるくらいの自信とスキルを身につけたい」という思いもありました。

そんな気持ちの変化があった時、ちょうどDYMの主催で“Meets Company”という企業合同説明会に参加する機会がありまして。
そこでアドバイザーから紹介されたのが株式会社DYMでした。

「変化を求める宗像さんだったら、若いうちから実力が評価されるDYMが向いているんじゃないか?」とおすすめしてもらったんです。

初めの頃は、DYMは“20代のうちにすごく頑張る必要がある会社”というイメージで「私は本当にそこまで頑張れるかな?」という不安もあったのですが……(笑)。

それでも、もう一度自分自身の起業という目標やなりたい姿を考えた時に「20代頑張らなくて、いつ頑張るんだ」と。
自分自身の成長を止めない環境で働きたいと思いが膨らみ、入社を決めました。

若いうちから組織のトップ層の方と関わりを持てる点、多様な事業のノウハウを学べる点、そして若手社員でも多くのチャンスを貰える機会がある点に魅力を感じたんです。

入社後は、人事部で新卒採用をメインで行いながら、広報活動にも取り組み、自社のTiktokやYouTube『内定チャンネル』にも出演しています。

貴社の社風や強みを教えてください

「ストイックに仕事に取り組む文化」は、日々働きながら感じています。

弊社のビジョン「世界で一番社会を変える会社を作る」を掲げながら、2027年までに売上1000億円を達成する為、各々の事業部が頑張っているんです。

社員同士、気を使いすぎないコミュニケーションで、会社や個人の目標に強い達成意欲を持っているのは弊社の特徴だと感じています。

「社内イベントの豊富さ」も弊社の特徴として挙げられるかなと。
運動会やハロウィンパーティー、社員旅行などたくさんのイベントを開催しています。

社員の平均年齢が26歳と若いので、いつも大学サークルのように和気あいあいとした雰囲気で過ごせています。
仕事はきっちりやって、遊ぶときは全力で遊ぶ。そんなメリハリがついた職場環境だと思います。

また「スピード感」は弊社の最大の強みですね。
創業以来、無借金経営で資金調達の必要が無いこと、そして、スピーディーな事業展開を行うため、弊社は「あえて未上場」のスタンスを貫いているんです。
未上場で、株主さんを通さないからこそ、世の中のニーズに合わせたスピーディーな事業を行えているのかなと。

社長の希望である会社の利益は「頑張っている社員に還元したい」という思いも未上場だからこそ、達成できているのだと感じています。

採用において、意識している・心がけている点は何ですか?

今、私は主に新卒採用に携わらせていただいているのですが「ご本人の努力経験」は必ずお聞きするようにしています。

部活・勉強・サークル・バイトなど、どんな領域でも構わないのですが「ご本人にしか出来ないこと」「ご本人が本気で取り組んだこと」について深堀するようにしているんです。

達成したこと・獲得したことなど、わかりやすい結果があるに越したことはないのですが、


結果だけでなく“どれだけ本気で取り組んだのか”“どんな風に向き合ったのか”プロセスも同じくらい大切だなと。

何かに対して本気で取り組む姿勢は、個人の目標や野望を叶える為にとても大事な要素だと私は考えています。

達成できる・できないは一旦横に置いて、向上心を持ちながら高い目標に向かって実際に努力できることが、弊社の「高みを目指すカルチャー」にもフィットすると感じています。

入社後、活躍している方の共通点を教えてください!

先ほどお話しさせていただいたように「向上心や目標・野望がある方」は活躍していただけると感じています。

加えて、やはり「誠実で泥臭い努力が出来る方」も弊社には合っていると思います。

実際に役職に就いている社員を見てみても“自分が頑張る根拠”をしっかり持っている人が多いなと。
自分が頑張る根拠があるからこそ、きっと目標に向かって走り続けられるのだと思います。

実は、社員の中には実際の業務から1歩離れた目標を持っている社員もいるんです。

ある部署の係長は「親孝行をしたい」という目標を掲げていて。
「自分の子どもが一番親孝行をしてくれている」と親に思ってもらいたいと、ずっと口にしていたんです。

親孝行という目標を実現する為に、業務上でも先方から信頼を得て「あなただからお願いしたい」と言って貰えるように、先方の会社に足を運んでの直接挨拶をしたり、短期間で仕事を終わらせるように努めたり、常に工夫を取り入れ努力する姿を間近で見てきました。

仕事に限らず、プライベートなことや個人的なことなど目標は何でも構いません。
自分自身の素直な欲求に対して、努力を続けられる方は弊社で活躍してもらえると感じます。

求職者の方へメッセージをお願いいたします!

多事業展開かつ、社会人として高い質でビジネスに携われることが弊社の利点だと思います。

WEB・人材・医療と既存事業の3つの柱に加えて、M&A等の新事業を毎年3~4本立ち上げています。

多様な選択肢があるからこそ、ビジネス基礎を磨くも良し、新事業の立ち上げに携わることも良し、キャリアを自由に描いていただくことが出来ます。


よく「DYMって、何業界?」と聞かれて、スパっと答えられない瞬間があるのですが、それはまさに社内の職種や手掛ける業界が多岐に渡っているから。

ご自身の希望のキャリアを歩める環境が整っているので、入社した際は、皆さんにはご自身の目標に向かって全速力で走っていただけたらと思っています。

組織の経営者の方やトップ層の方と関わる機会は多くありますし、社内でも役員の近くで働くことが出来ます。
社会人としてのノウハウも身につけていただける弊社の環境を、ぜひご自身の成長に繋げていただけたら嬉しいです。

吸収力が高く体力もある、貴重な20代、皆さんと一緒に切磋琢磨しながら働けたら幸いです。

皆様からのご応募を心よりお待ちしております!

株式会社DYMの概要

株式会社DYMのホームページ
社名株式会社DYM
本社・本店 所在地東京本社
〒141-0032
東京都品川区大崎 1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー10階
設立年月2003年08月
資本金5000万円
従業員数連結2,085名、単体658名(2024年4月1日現在)
主な事業内容WEB事業
人材事業
研修事業
エグゼパート事業
ウェルフェアステーション事業
不動産仲介・オフィスコンサルティング事業
M&A事業
医療事業
Dリーグ事業
コールセンター事業

ご協力ありがとうございました!株式会社DYMさんでした!

執筆・編集

第二の就活 編集部

「“はたらく”をもっと身近に」をテーマに、就活=不安・やりたくないと感じる気持ちを変えるコンテンツを発信しています。編集部のメンバーは、全員が既卒や第二新卒の経験者です。だからこそわかる「就活に対する怖さ・逃げたい気持ち」に寄り添い、正しい情報をイラストや動画を用いてわかりやすく伝えていきます。

Page Top