今回は、株式会社カレッジティアンドケイさんをご紹介します!
『株式会社カレッジティアンドケイ』はどのような会社なのでしょうか?一緒に見てみましょう!
※この記事の内容は掲載当時の情報です。記載されている情報は現在と異なる場合があります。
株式会社カレッジティアンドケイ|会社紹介
技術と知識、勇気を持って
システム開発のプロフェッショナルとして
1988年より培ってきたシステム開発会社としての
ノウハウを活かし、お客様のあらゆる課題を
解決すること、それが私たちの使命です。
引用サイト:株式会社カレッジティアンドケイ「ABOUT US」
株式会社カレッジティアンドケイへのインタビュー!
インタビュー内容
専門性の高い技術の提供で、新たな付加価値を創出。

1988年9月創業のIT・通信企業「株式会社カレッジティアンドケイ」さん。
カレッジティアンドケイさんは、システム開発を始め、システムインテグレーション(SI)、ソフトウェアの設計など、“社会が必要とするシステム”の実現に貢献しています。
株式会社カレッジティアンドケイは、制御技術及び通信技術を初めとして、現在では多様化するシステム開発の各職場に於いて、お客様とともに更なる技術の向上に努めて参りました。
社会が必要とするシステムを実現するための技術は著しく進歩しています。
システム開発のプロフェッショナルとして、今後も蓄積してきた技術を基に、より質の高い技術を提供したいと考えております。
株式会社カレッジティアンドケイは次の経営理念に基づき行動し社会の発展に貢献していきます。
☑日本の工業界を支える役目を持った会社
☑持続的な成長を確保することで社会へ貢献する会社
☑真にお客様の立場でより多くの技術貢献をする会社
☑社員が主体となり組織を成長させる会社
☑社員とその家族が自己実現できる環境を提供する会社
引用サイト:株式会社カレッジティアンドケイ「経営理念」
“笑顔で前向きに進むこと”が成長の原動力

設立当初は、通信制御の開発をメイン事業として展開していたカレッジティアンドケイさんですが、現在は事業領域を拡大し続けています。
代表取締役社長である篠塚さんに「社員の方への思い」を伺いました。
カレッジティアンドケイは2018年に設立30周年を迎えました。
当初はメカ制御・精密機器制御・セルフフォンの制御部の開発等通信制御の開発を主体として設立しましたが、現在は様々な業務に着手し、規模を拡張しております。
「笑顔で前向きに進む」
各社員が「前」という方向をしっかりと把握し「前」へ進むことができておりその力が会社の発展する方向に向かい、結果として会社が成長する力の源になっております。
技術進歩に立ち止ることが許されない情報化社会にいる中、社員個人個人のエンジニアとしての目標レベルを高く保ち、お客様からの要求に対して即時対応できる会社を目指すことにより、日本の産業や会社、さらには世界に貢献できるようにあり続けたいと考えております。
そして、社員一人一人に良い笑顔を持っていて貰いたいと考えております。
引用サイト:株式会社カレッジティアンドケイ「社長メッセージ」
一人ひとりのキャリアパスを見据えた体系的な研修体制

カレッジティアンドケイさんには、教育の“基本体系”を意識した研修体制が整っています。
『個人個人が伸びていける教育』をモットーに、社員の方たちが思い描くキャリアパスに即した研修プログラムを実施しています。
#01社会人としての基礎教育/導入教育、ビジネスマナー研修
#02技術者としての基本的な教育/技術教育、情報処理試験資格取得サポート
#03企業人としての基本的な教育/会話、文書等レポート形式教育、TOEIC受験サポート
#04若手技術者としての基本的な教育/業務報告会
#05中堅技術者としての基本的な教育/中堅管理職研修
#06専門技術者としての教育/社外講義受講、ビジネスショーの見学等
#07管理職としての教育/管理職研修
引用サイト:株式会社カレッジティアンドケイ「現在実施中の研修」
社員同士の親睦を深める“倶楽部かれっじ”

社員同士だけでなく社外の方とも親睦を深めるための取り組みとして、“倶楽部かれっじ”を導入しているカレッジティアンドケイさん。
社員の方が自ら企画するイベントや、倶楽部かれっじが主催する年4回のイベントなど、多様な催しを通じて、コミュニケーションを重視する文化を大切にしています。
01.社員が企画したイベント
これをやりたい!と思った社員が企画し、楽しむイベントです。
【開催したイベント】
伊豆旅行、餅つき大会、魚釣り 等
【活動紹介】
・新人横浜ツアー
02.倶楽部カレッジイベント
倶楽部かれっじが全社員に向けて企画する、規模の大きいイベントです。年4回企画、実施しています。
【イベント実施例】
新年会、花見BBQ、キャンプ、スポーツ大会 等
【活動紹介】
・新年会
毎年、年明けの年頭式の後に開催します。ほぼ全社員が参加するため、一番規模の大きいイベントです。
フグ鍋やお寿司など、豪華な料理を堪能しました。
・キャンプ
大野路ファミリーキャンプ場でキャンプをし、翌日はフォレストアドベンチャーを体験。
社員のご家族も一緒に参加しました。毎年、様々な場所でキャンプを行っています。
03.社員の慶弔に伴う、お祝い金・お見舞い金
引用サイト:株式会社カレッジティアンドケイ「俱楽部かれっじ」
文系学部出身から、ITで世界と繋がる。

カレッジティアンドケイさんはIT企業でありながら、文系学部出身の方も入社し活躍されています。
2006年度入社の開発部Mさんに実際に働いてみて感じた「会社の魅力と仕事のやりがい」について伺いました。
求職者の方へのメッセージもいただいています!
文系学部出身の私は当初、総合商社等の貿易系の会社に就職しようと考えていました。しかし、 せっかく多くの企業のお話を聞ける機会なので貿易系以外の業種のお話も聞いてみようと思い、 カレッジT&Kという会社に出会いました。全く名前を聞いた事のない会社でしたが、面接等で お話を聞き、中規模の会社ながら技術を武器に、多くの魅力的なプロジェクトに携われることに 魅力を感じました。また、グローバル化が進む社会で技術力と多様な経験は必ず必要になると考え入社を決意しまた。
実際に、入社後にある外国企業とのプロジェクトに携わることで、グローバルな視点からプロジ ェクトに携わり、海外のお客様との交渉や24時間単位で常に動く情報をいかに対処していくかと いう、貴重な経験を得ました。現在は、国内のとあるプリンターのプロジェクトに携わっています。 この現場で技術を学びつつ更なるキャリアを進め、次世代の技術やビジネスに向けて経験を得たい と思っています。
現在、多くの企業が大型の不景気に苦しんでいる状況下、就活中のあなたやこれから活動を始め るあなたも多くの不安を感じているかもしれません。しかし、こういった状況だからこそ、企業は あなた達の本質を見ようとし、また、あなた達も企業の本質的な価値や姿に出会う事ができると思います。私達は、常に本質的な価値のある仕事に従事しています。
これから出会うであろう、あなた達ともに多くの価値を見つけ共に働けることを願っています。
体に気をつけて就活がんばってください!
引用サイト:株式会社カレッジティアンドケイ「社員メッセージ」
株式会社カレッジティアンドケイの概要

社名 | 株式会社カレッジティアンドケイ |
本社・本店 所在地 | 〒231-0037 神奈川県横浜市中区富士見町2-1 |
設立年月 | 1988年09月 |
資本金 | 7200万円 |
従業員数 | 役員5名 正社員67名 ビジネスパートナー数名程度 (2023年6月現在) |
主な事業内容 | システム開発 システムインテグレーション ソフトウェアの設計・製造・テスト |
ご協力ありがとうございました!株式会社カレッジティアンドケイさんでした!