20代の第二新卒・既卒・フリーター向け就職/転職サイト

【就活体験談】高卒で就職して約6年。販売職から「営業」への転職

Y.K.さん

今回は高卒で働き始め、異業種&異職種への転職に挑戦されたY.K.さんにお話をうかがいました!

Y.K.さんの転職前⇒転職後

BeforeAfter
職種:販売職(小売販売店・店長)職種:営業職(人材/販促会社)
・高校卒業後、新卒で入社
・最年少で店長に
・営業職への転職を希望
・希望の営業職へ転職
・年収20~30万UP
・思考力など自分の成長を実感
異業種&異職種に転職したんだ!どうやって内定を獲得したんだろう!?

UZUZを利用するまでのご経歴を教えてください。

高卒で「就職の道」へ。最年少店長を経験して

高校卒業後は進学も一度は考えたものの、家庭の事情で“就職”の道を選びました。

就職先は、高校3年生からアルバイトとして働いていた地元のドラックストア。

ありがたいことに接客・勤務態度を評価していただいて「正社員にならない?」と声をかけてもらえたんです。

バスケ部だった学生時代はチームとして動くことが多く、人とコミュニケーションを取ったり、誰かのために物事を提案するのが得意でした。なので、職場でもそのスキルを評価してもらえたのは純粋に嬉しかったですね。

レジ業務や品出しに加え、正社員になってからは発注業務や売り場作りに従事。3年目から副店長に抜擢していただき、4年目には最年少店長として店舗運営を任されました。

年上の方ばかりの環境で店長業務を担うのは正直大変な部分もありましたが、周りの方々に支えていただき、なんとかお店を運営することができていたなと感じます。

UZUZを利用しようと思ったきっかけを教えてください。

難航した2度目の転職活動。自分の現状に焦っていた時に出会った“UZUZ”

副店長、店長と社会人として順調にキャリアを積んでいた私が本格的に転職を考えたのは、店長になって2年ほど経ったころ。自分の可能性を広げるために「営業に挑戦してみたい」という思いが芽生えたんです。

実は、副店長をしていた頃から営業職には興味がありました。“成果が最大限に評価される環境で働いてみたくて、実際に転職活動も行い、いくつかの会社から内定もいただいていたんです。

でも、当時は転職直前で「やっぱり店長を目指してみよう」と思い直し、会社に残ることにしました。店長という役職までしっかりやり切ることが、自分の納得感にも今後のキャリアにも繋がると思ったんです。

その後は先ほどお話しした通り無事に店長職までたどり着いたものの、やはり営業への思いは消えなかったので、意を決して転職活動を再開しました。

ただ、2度目の転職はうまくいかずでして……。いくつかの転職エージェントを使ったのですが、担当の方の営業色が強すぎて肌に合わなかったり、サポートしてもらっても内定をなかなかいただけなかったり。

そんな自分の状況に焦りを感じていた時に知ったのが“UZUZ”でした。「ひろさんチャンネル」(UZUZ代表・岡本のYouTubeチャンネル)の動画をいくつか見るうちに「これは、この人の人材紹介会社にサポートをお願いした方が有益なんじゃないか」と思うようになりまして(笑)。

実際にUZUZのSNSや口コミを見ても大手とは違い、少数精鋭で手厚くサポートしていただけそうだなと思ったので、思い切ってUZUZにサポートをお願いすることにしました!

正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
今すぐ無料相談

ご自身の就職・転職活動はいかがでしたか?

「内定がゴールになっている」「本音で話して大丈夫」。私の支えになった指摘

振り返ってみると、UZUZにサポートをお願いした時の私は、自分が置かれた環境に「不安」を感じていたなと思うんです。

高校を卒業してから約6年勤めた会社を退職することにも怖さがありましたし、何より2度目の転職で内定がもらえないことにもどかしさを感じていて。

焦るあまり企業面接では、事前に用意した回答を丸暗記し「こう言ったら面接官に喜んでもらえるだろう」と、自分を良く見せるための行動を取っていました。

でも、サポート担当だった前田さんとの面談中に「内定をもらうことがゴールになってしまっていて、その先のキャリアを考えられていない」と指摘を受け、ハッとしました。

前田さんからの助言をきっかけに、自分はどんなキャリアを積みたいのか、どんな風に今後の人生を歩んでいきたいのか考えるようになったんです。

面接に関しても「猫は被らず自然体で大丈夫。回答の丸暗記はしないで、思ったことをそのまま話せるように練習していきましょう」と声をかけてもらい、面接への意識をガラッと変えました。

面接官の顔色はうかがわない。自分の本音をきちんと伝える。その点を重視するようにしたら、なんと面接の通過率が上がり始めまして!無事に内定を獲得することができました。

サポートといえど、厳しい意見を言うのはきっと前田さんも大変だったと思うんです。でも、他のエージェントでは上手く乗り切るアドバイスはいただけても、なかなか指摘まではしてもらえませんでした。

あの時の指摘が無ければ、面接はもちろん今後のキャリアへのスタンスはずっと変わらなかったと思うので、本当にありがたいなと感じています。

Y.K.さん

新しい会社での生活はいかがですか?

日々考えて働くことが、自分の成長に繋がっている

最終的に私は、人材事業や販促事業を手掛ける企業の営業として転職することができました。

現在は担当エリアの店舗さんに向けて、電話営業やオンライン商談を通じて様々なご提案を行っています。

転職してから1番強く実感しているのは「自分自身の成長」です。

今の会社には、社員が自分の1週間の働きを振り返る取り組みがあるのですが、この取り組みを通して「日々考えて働くことの重要性」を再認識しました。

担当するお客様は、お一人おひとり特色や抱えている悩みが違うからこそ、営業としてご提案できる策は何百通りとあります。だからこそ、どうやったら最適なご提案まで結びつけられるのか、自分の行動や思考を1日1日深堀る必要があると感じているんです。

惰性ではなく、しっかり考えないと本当に意味のあるご提案はできません。簡単な仕事ではありませんが、だからこそその業務への“意識”や“責任感”が自分自身の成長にも繋がっていると思います。

模範となる社員がたくさんいて、周りから助言もいただける環境なので、これからも様々なビジネススキルや思考力を吸収し営業力を磨いていきたいです!

就職・転職を考えている方へのメッセージをお願いします。

「誰と転職活動するのか」が大切。まずは気軽に1歩を踏み出してみて

もし、転職を迷われている方がいらっしゃったらまずは「情報収集」をおススメしたいです。

今回実際に転職をしてみて、企業情報や面接ノウハウなど、知っているのと知らないのとでは結果に大きな差が生まれてくると感じました。情報として知っているからこそ、職種や業界など選べる選択肢が増え、正しい対策が取れるんだなと。

だから、こんなことを言ってはなんですが、個人的には情報を聞くためだけにUZUZを利用しても良いと思っています(笑)。

就職・転職のプロであるキャリアアドバイザーの方とのお話を通して得られる知識が絶対にありますし、背中を押してもらえることもあるはずです。

私自身、悩みながら転職活動をしてみて「誰と転職活動するのか」が大切なんだなと実感しました。

学歴やバックボーンに関わらず、自分の性格や希望を理解して、自分の行くべき道・やるべきことを照らしてくれる人やエージェントに出会えると、将来の可能性や選択肢は一気に広がります。

私にとっては、運よくその存在が前田さんであり、UZUZだったんだなと。

エージェントと聞くと堅苦しく感じてしまう方もいらっしゃると思いますが、重く捉えすぎずに、ご自身のこれからのためにも1度利用を検討してみるのもいいかもしれません。

Y.K.さん
正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
今すぐ無料相談
執筆・編集

第二の就活 編集部

「“はたらく”をもっと身近に」をテーマに、就活=不安・やりたくないと感じる気持ちを変えるコンテンツを発信しています。編集部のメンバーは、全員が既卒や第二新卒の経験者です。だからこそわかる「就活に対する怖さ・逃げたい気持ち」に寄り添い、正しい情報をイラストや動画を用いてわかりやすく伝えていきます。

Page Top