履歴書・職務経歴書といった書類を書いたことがないので不安です。書くときのポイントを教えてください。
大丈夫です。履歴書や職務経歴書を書いたことがない方もポイントを押さえておけば、きちんと書類を用意できますので、安心してくださいね。
履歴書を書くときのポイントは、以下の4つ。
- 嘘はつかない(学歴・アルバイト歴・職歴は正直に書く)
- なるべく空白のできないテンプレートを選ぶ
- 写真館で撮影した証明写真を使う
- 正しい表記になるよう注意する
詳しくはこちらの記事でご紹介しています。
また、職務経歴書を書くときのポイントは、以下の3つです。
- 仕事(アルバイト)で苦労したこと・大変だったことは具体的に書く
- 苦労したこと・大変だったことほど前向きに記載する
- 仕事(アルバイト)経験から学んだことをどう活かしていけるかをアピールする
詳しくはこちらの記事でご紹介しています。
「ポイントを見てもわからない、難しい……」と感じている方もご安心ください。
UZUZの就職サポートをご利用いただければ、専任のキャリアアドバイザーが直接アドバイスいたします。
サービスは全て無料でご利用いただけるので、以下のボタンよりお気軽にご登録くださいね。
このFAQの回答者

岡本啓毅
株式会社UZUZ 代表取締役
1986年生まれ、北海道出身。第二の就活を運営する「株式会社UZUZ」を立ち上げ、数多くの就職サポートを実施してきた。“自らと若者がウズウズ働ける世の中をつくる。”をミッションに、Twitterで「仕事をウズウズ楽しむ情報」を、YouTubeで「就職・転職で使える面接ノウハウ」を発信。SNSの累計フォロワー数は9万人を超える。