内定を取るまでの平均応募数はどのくらいですか?
平均的な応募数はおおよそ5~6社程度です。
第二新卒や既卒、フリーターの就活では、新卒時の就活のように何十社と応募するようなことはありません。
とはいえ、応募数についてはタイミングや条件などで個人差があります。
「何社応募したか」ではなく、「最終的にどんな企業に入るのか」を重視して、就職活動を進めていくとよいでしょう。
なお、以下では実際に内定を獲得された方の声をご紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
このFAQの回答者

岡本啓毅
株式会社UZUZ 代表取締役
1986年生まれ、北海道出身。第二の就活を運営する「株式会社UZUZ」を立ち上げ、数多くの就職サポートを実施してきた。“自らと若者がウズウズ働ける世の中をつくる。”をミッションに、Twitterで「仕事をウズウズ楽しむ情報」を、YouTubeで「就職・転職で使える面接ノウハウ」を発信。SNSの累計フォロワー数は9万人を超える。
