「カウンセリング前に電話やメール、LINEなどで簡単なヒアリングを行う」と聞きました。どんなことを伝えればいいのでしょうか?
以下のような項目について簡単にお伺いします(ご状況により質問内容が若干変わる場合もございます)。
- ご登録内容の確認
- ご経験・ご経歴
- 現在の就職・転職活動のご状況
- 希望職種
- 入社希望時期
- 希望勤務地
このヒアリングはあなたの状況を把握し、あなたに合ったキャリアアドバイザーを選定することを目的としています。
そのため、例えば「就職・転職活動が進んでいない」「希望職種が決まっていない」といった場合でも全く問題ありません。
加えて、弊社を通して求人に応募する場合、ここでお聞きした内容をそのまま応募先の企業に伝えることもありません。
ですので、事前に何かを準備したり自分をよく見せようとしたりせず、リラックスして本音でお話ししていただけると幸いです。
このFAQの回答者

岡本啓毅
株式会社UZUZ 代表取締役
1986年生まれ、北海道出身。第二の就活を運営する「株式会社UZUZ」を立ち上げ、数多くの就職サポートを実施してきた。“自らと若者がウズウズ働ける世の中をつくる。”をミッションに、Twitterで「仕事をウズウズ楽しむ情報」を、YouTubeで「就職・転職で使える面接ノウハウ」を発信。SNSの累計フォロワー数は9万人を超える。
