20代の第二新卒・既卒・フリーター向け就職/転職サイト

「求職活動証明書」発行までの流れ

求職活動証明書、発行の流れ

このページでは、「求職活動証明書」を発行するまでの流れについて詳しく解説しています。

「求職活動証明書」発行までの流れ

求職活動証明書の発行ステップ

STEP1:【UZUZLINE公式アカウント】を友だち追加

就活セミナー動画の視聴には、UZUZのLINE公式アカウントの友だち追加が必要です。以下より追加をお願いいたします。

STEP2 : セミナー動画を視聴

LINEの友だち追加後、30秒で終わる簡単なアンケートにご回答いただくことで、動画を視聴することができます。

お好きなタイミングで動画を視聴してください。

STEP3: 確認テストに回答

「確認テスト」の回答フォームをLINEにてお送りします。こちらの回答をお願いします。

※確認テストに回答することで、求職活動証明書が発行されます。お忘れにならないようご注意ください

STEP4: 求職活動証明書の発行

確認テストへの回答が完了すると、登録したアドレス宛に「UZUZ就活セミナー動画_求職活動証明書」という件名でメールが届きます。

そのメール自体が「求職活動証明書」となりますので、大切に保管してください。

もしメールが届かない場合は、お手数ですが迷惑メールフォルダ等に振り分けられていないか、ご確認をお願いいたします。

上記をご確認いただいてもメールが届いていない場合は、お手数ですがLINEにてお問い合わせください。

STEP5: 求職活動証明書の利用

「UZUZ就活セミナー動画_求職活動証明書」のメールは、求職活動実績としてご利用可能です。

もしハローワークへの提出を求められた際は、メール文面を印刷のうえ、ご利用ください。

確認事項

求職活動証明書を発行するためにご用意いただきたいものや、ご利用上の注意について説明します。

用意するもの

  • PCまたはスマートフォンやタブレット

※求職活動証明書の受信、印刷などに必要です
※ご利用する際の機器設定は、ご自身での準備をお願いします
※通信料等は自己負担となります

ご利用上の注意

  • UZUZセミナー動画を求職活動実績として利用できるのは、年度内(4月~翌年3月)に1回までとなります
  • UZUZセミナー動画の録画・録音・撮影、二次利用、SNSへの詳細内容の投稿は固くお断りしております
  • もし無断利用が発覚した際は、著作権・肖像権侵害として対処させていただく場合があります
Page Top