

転職すべきなのか迷う。

結局何したらいいかわからない。

客観的なアドバイスなのか不安。
変化が急激な時代、キャリアに「正解がない」時代に、自分らしいキャリアを手に入れるためのキャリアコーチングサービスです。
時代に左右されないためには、「キャリアの自立」が必要不可欠。
「自立したキャリア」を手に入れるために、「キャリアの納得度」の現状を把握し、「SAPDサイクル」を回すことで改善を試みます。
専属コーチが1on1でサポートするので、あなたに合ったサポートが可能です。
「十人十色」という言葉があるように、十人いたら十人のキャリアがあります。
キャリアには、万人に共通する正解なんてありません。
「良いキャリア」とは、自分自身が納得感を持つことができているキャリアだと言えます。
ニューキャリアでは、キャリア納得度を「8つの指標(優越度/自由度/成長度/適性度/明快度/多様度/親密度/貢献度)」でスコアリングしています。


- S(Score)
- 現在の「キャリア納得度」をスコアリングする。
- A(Analyse)
- 自身の「強み(武器)」「弱み(課題)」「価値観」を分析する。
- P(Plan)
- 「キャリア納得度」を上げるためのTODOを洗い出し、計画に落とし込む。
- D(DO)
- 計画通りTODOを実行に移し、キャリア納得度を改善していく。
- スコアリング
- 自己分析
- TODO/計画
- キャリアシート
づくり - しごと選び
- 面接対策
定期メンタリング
-
スコアリング(キャリア納得度)
現状の「キャリア納得度」を可視化します。
評価項目ごとに配点(1~5点)を設定し、現状のキャリアの納得度をスコアリングすることで、よりスコアを向上させるためには何が必要なのか考える参考情報とします。 -
自己分析(キャリア分析)
「やりたいこと」探しの自己分析ではなく、「強み/弱み」「性格」「業務経験」などを整理して、「今の自分」を具体化します。また、「理想の自分」もできるだけ具体的に把握するため、「理想のキャリア」を要素分解していきます。
-
TODO/計画(課題⇒TODO⇒計画)
転職すべきかどうかも含めて、自分のキャリアの納得度を向上するための「活動計画」を立てます。計画だけでなく、具体的な「TODO(やるべきこと)」まで落とし込むことで何をすべきか把握します。合わせて転職市場の現状も説明し、具体的な選択肢を絞っていきます。
-
キャリアシートづくり(職務経歴書)
エントリー書類(履歴書、職務経歴書等)の質を上げるために、添削サポートを行います。特に職務経歴書は、書き方(伝え方)を改良するだけで、企業側へのアピール度が格段に変わります。キャリアシートは定期的に更新することが重要なので、「未来の目標」も含めて作成します。
-
しごと選び(求人/転職手段の選定)
「仕事選びの条件」に沿って、求人媒体やエージェントから紹介された求人から「選考を受ける求人」を選定します。この「仕事選びの条件」は転職活動中に変わることもあるので、随時アップデートしながら進めていきます。
-
面接対策(各求人)
選考企業ごとに面接対策を実施します。大きく分けて、「ベースとなる面接対策(企業問わず行う対策)」と「各社にカスタマイズした面接対策」を行います。お見送りとなった場合も、フィードバックを元に改善を繰り返すことで選考通過率を上げていきます。
-
定期メンタリング
キャリアプランを設計し、転職できたとしても、そのプランを実現できなければ意味がありません。現職続行、転職問わず、定期的に「キャリアプランの進捗度」をメンタリングすることで、進捗確認や方向修正を実施します。
※メンタリングの頻度は利用者ごとに個別で設定。
あなたのニーズに合わせた3コース

あとは自分で進められる人は
こちらのコース。
- スコアリング
- 自己分析
- TODO/計画
「今のキャリア納得度」をスコアリングし、自分の強み/弱み、価値観を分析します。キャリアの納得度を高めるための課題を明確にし、具体的なTODO、計画まで落とし込んでいきます。キャリアマネジメントの一連のサイクルを経験することで、そのノウハウを身に付けます。

「転職活動」も含めて
サポートを希望する人は
こちらのコース。
- スコアリング
- 自己分析
- TODO/計画
- キャリアシート
づくり - しごと選び
- 面接対策
- 定期メンタリング
「今の自分」を分析して、キャリア戦略(TODO/計画)まで立てた上で「転職活動が必要」となった場合、キャリアコーチが二人三脚で転職活動をトータルサポートします。転職のプロが書類添削、求人選定、面接対策まで事細かに支援します。

長期的に上げたい方は
こちらのコース。
- スコアリング
- 自己分析
- TODO/計画
- 定期メンタリング
キャリア納得度を上げるための計画づくり、転職活動を実施しても、計画通りにならなければ意味がありません。そこで、定期的にメンタリングを行い、計画どおりに進んでいるかチェックしながら、軌道修正していきます。
「人材紹介(エージェント)サービス」は、企業からの人材紹介料が収益源です。
サービスの特性上、自社の求人で就業決定とならない場合、エージェント側は完全にボランティア(無償)になります。
そのため、ポジショントークが全くないと言ったら嘘になりますし、提案される求人はエージェントが保有する求人群に限定されてしまいます。
そのため、「エージェントに不信感を感じている人」がいるのも事実です。
なので、「ニューキャリア」は「求人紹介しない」ことで、ポジショントークをせずに、「求職者の利益を優先したサポート」ができるサービス設計となっています。
エージェントとして鍛え上げた「適職判断スキル」「面接対策スキル」を存分に駆使し、キャリア設計だけでなく、転職支援まで求職者寄りでサポートしていきたいと思います。

コース料金
220,000円(税込)
※入会金なし
495,000円(税込)
※入会金なし
220,000円(税込)
※入会金なし
こんな人におすすめ
■自分のキャリアを整理、分析して、計画づくりしたい人
■転職すべきか迷っている人
■「納得いく転職」をしたい人
■エージェントではない転職支援を希望する人
■今の仕事で成果を出したい人
■メンタリングで客観的な意見、アドバイスを受けたい人
コーチング回数
4回
※短期集中も対応可能
10回
※残った分はメンタリングで
利用可能
4回
※おすすめは「3ヶ月ごと」
利用期間
60日間
180日間
1年間
チャット相談
○
○
○
職務経歴書の添削
×
○
×
面接対策
×
○
×
サービス一時停止
○
※最長1ヶ月間
○
※最長2ヶ月間
×
ニューキャリアに興味がある方は、下記フォームより
「無料キャリアカウンセリング(1時間)」にお申し込みください。
まずは「キャリアの現状」「今抱えている課題」について、
色々と聞かせてください。